磐梯ひじかたスキースクール ありがとうございます。

タイトル=SIA南東北支部・非公認の部屋    (2000/ 3/20開設)

 磐梯ひじかたスキースクールの赤馬マーク
丸ボタン トピックス (2004/12/16)
丸ボタン 支部HPを開設の目的など (2000/ 3/20)

   ▼ 第16期(07.10.01 〜 08.09.30) ▼
丸ボタン 第16期南東北支部事業 一部ご案内(2008/ 2/08)
   (セミナー、技術戦、ステージ1検定、スノーボ検定など)

   ▼ 第14期(05.10.01 〜 06.09.30) ▼
丸ボタン 第14期南東北支部事業 (報告)(2006/ 4/08)
   (SIA26期 05.10.01 〜 06.09.30)
丸ボタン 第15期南東北支部事業 (案)(2006/ 4/08)
丸ボタン 第15期南東北支部事業 (報告)

   ▼ 第13期(04.10.01 〜 05.09.30) ▼
丸ボタン 第13期南東北支部事業 (報告)(2005/ 4/10)
   (SIA25期 04.10.01 〜 05.09.30)
丸ボタン 第12回 支部スキー技術選

   ▼ 第12期(04.10.01 〜 05.09.30) ▼
丸ボタン 第12期 支部総会 / 第11回 支部スキー技術選
     開催の案内(2004/7/17)
丸ボタン 第13期南東北支部事業 (案)(2004/12/16)
   (SIA25期 04.10.01 〜 05.09.30)

   ▼ 第11期(03.10.01 〜 04.09.30) ▼
丸ボタン 第12期南東北支部事業 (案)
   (SIA24期 03.10.01 〜 04.09.30)
 その他については、管理人の怠慢によりデーター無し。

   ▼ 第10期(02.10.01 〜 03.09.30) ▼
丸ボタン 第9回 支部スキー技術選(2002/3/30)
丸ボタン 第10期 支部総会(2001/3/30)
丸ボタン 第10期南東北支部事業 (報告)
   (SIA21期 01.10.01 〜 02.09.30)
丸ボタン 第11期南東北支部事業 (案)
   (SIA22期 02.10.01 〜 03.09.30)

   ▼ 第9期(01.10.01 〜 02.09.30) ▼
丸ボタン 第8回 支部スキー技術選(2001/3/15)
丸ボタン 第9期 支部総会(2001/3/15)
丸ボタン 第9期南東北支部事業 (報告)
   (SIA21期 00.10.01 〜 01.09.30)
丸ボタン 第10期南東北支部事業 (案)
   (SIA22期 01.10.01 〜 02.09.30)
   ▼ 第8期(00.10.01 〜 01.09.30) ▼
丸ボタン 第7回 支部スキー技術選(2000/3/17)
丸ボタン 第8期 支部総会(2000/3/17)
丸ボタン 第9期南東北支部事業 (案)
   (SIA21期 00.10.01 〜 01.09.30)



スキー技術選
丸ボタン 技術選が猪苗代で開催される経緯 (2000/ 3/20)
透明スペーサー
第7回 支部スキー技術選(2000/3/17)2000/3月16、17日
第8回 支部スキー技術選(2001/3/15)2001年3月14、15日
第9回 支部スキー技術選(2002/3/30)2002年3月18、19日
第12回 支部スキー技術選(2005年3月7日〜3月8日)


透明スペーサー
丸ボタン 第16 17期 支部役員 部会構成(2009/ 6/20)
丸ボタン 第13期 支部役員 部会構成(2004/12/16)
丸ボタン 第12期 支部役員 部会構成(2004/7/17)
丸ボタン 第11期 支部役員 部会構成(2003/6/15)
丸ボタン 第10期 支部役員 部会構成(2002/3/30)
丸ボタン 第9期 支部役員 部会構成(2001/3/15)


丸ボタン 南東北支部 規約(2000/ 6/16開設)
丸ボタン 関係者の皆さまへお願い



SIA非公認スキー学校と、スキー教師のためのお部屋
丸ボタン 偽物のsia非公認 【SIAのHP
丸ボタン 本物のsia公認 【SIAのHP
丸ボタン とっても便利で、魅力的な
         「磐梯ひじかたSS」HP
丸ボタン あまりよくない 「磐梯ひじかたSS」HP
  ( 丸ボタン おもろい ・ いい・いい加減な
丸ボタン 土方あきら スキー界A級追放か
丸ボタン その他いろいろスキー情報があります。)

  topページへジャンプ


◇トピックス (2004/12/16)

丸ボタン 第13期南東北支部事業 (案)(2004/12/16)
   (SIA25期 04.10.01 〜 05.09.30)
丸ボタン 第13期 支部役員 部会構成(2004/12/16)

 12/16にグランデコで理事会があり、新支部理事長は柏谷 孝雄さん(猪苗代PSS)に決定。
 その理事会に蔵王から日帰りで出かけ、帰ってきたばかりで忙しい越後 竜也さん(ZAOフライツァイトSS)から、 第13期の最新資料をいただき、HPを更新しました。(2004/12/16)


◇この部屋を開設の目的  (2000/ 3/20)

 2000/ 3/17、猪苗代にて、「SIA南東北支部」の総会が開かれました。
 その中で、「一般会員には、支部の情報があまり届かない」というような主旨の発言がありました。確かにそのとおりだと思います。


 例えば、当スクールにしてもよく知っているのは、当然ながら検定部員である田端 敦。それとオフシーズンもたまに通知を受ける、スクール校長である私('04より校長ではありませんが)。あとは本部理事でもあり、地元猪苗代の住民でもある井上裕明('01より独立)が、少々。
 残りのスタッフ=スクール内の支部会員の大半は、ほとんど情報を得られていません。


 何故ならオフシーズンにスクールが受けた情報も、必要がなければ個々のSIA会員のスタッフまでには流していません。
 必要な事項があれば、必要なスタッフの一部にのみ連絡をするにとどめています。
 正直に言って、手間がかかり面倒で、しかも若干のコストもかかるからです。
 たいへんに申し訳ありませんが、これが実状です。たぶん、他の多くのスクールも同様かと想像します。


 そこで、インターネットの利用を考えました。こういうホームページを作れば、一部の会員には少ない情報ですがお伝えできるのでは、と考えた次第です。
 但し、支部から受ける情報そのものが少ないので、ここでの報告も少なく、書き換えや追加も数ヶ月に1度くらいのものなると思います。
 それでも、少しはお役に立てば幸いです。   (2000/ 3/20 土方あきら)

  topページへジャンプ

▼▼ 第16期(07.10.01 〜 08.09.30) ▼▼

★ 第16期南東北支部事業

       (SIA28期 07.10.01 〜 08.09.30)

 今期の第2回のインストラクターズセミナー

第16期 2008/ 2 / 5 / 03号          
                         SIA南東北支部 支部理事長  田端 敦
                    office〒969−3102 福島県耶麻郡猪苗代町字葉山7105
                       磐梯ひじかたSS内 
SIA南東北支部会員各位 
 学校長、会員の皆様におかれましては益々ご活躍の事とご推察いたします。また支部事業については多大なご協力を感謝申し上げます。
 さて、今期の第2回のインストラクターズセミナーを宮城県 宮城蔵王えぼしスキー場にて開催いたします。今期のテーマ伝達、SIAオフィシャルメソッドの理解と技術確認の意味も含めて開催いたします。他支部の皆様や無所属会員の皆様も大歓迎ですので、多数の方々の参加をお待ち申し上げております。
 その他として、若手のスタッフの研修(デモ選に備えて)にもご利用いただければ幸いです。また、今回も救急法講習会を組み込みましたので是非活要ください。
 ・第2回インストラクターズセミナー(4単位)
 ・PM認定会(参加希望の方はお問い合わせください。単位にはなりません。)
  日 時  2007年3月3日(月)〜4日(火)
  会 場  宮城県 宮城蔵王えぼしスキー場(通いも可)
  会 費  4,000円 リフト代交渉中(現地で割引販売します)
  宿 泊  宮城蔵王えぼしスキー場 ペンション アルファ
(宮城蔵王PSS宿舎)1泊2食 6,000円(税込み)
       〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原168−7
       TEL 0224-34−4662
  集合受付 3月3(月)12時00分集合(救急法講習会参加者は8:30集合) 
宮城蔵王えぼしスキー場 ペンション アルファ(宮城蔵王PSS宿舎)
  申し込み 各学校毎に(無所属の方は個人で)FAXまたはMailにて


  * 会費,宿泊費,単位登録費,リフト代は当日受付け時に徴収します。
  * 1日の参加も可(2単位)会費は1日でも同額。
* 単位登録費 2単位1,000円 4単位2,000円
* 救急法講習会(消防署普通救命講習)9:00〜12:00 参加費1,000円
  こちらだけ参加も受付けます。単位申請希望者は2単位1,000円
  締め切りは2月25日(月)まで


  申し込み先 SIA南東北支部事務局
        〒969−3102 福島県耶麻郡猪苗代町字葉山7105 ヴィラ・イナワシロ
        磐梯ひじかたSS内 SIA南東北支部 理事長 田端敦
       TEL&FAX 0242−62−
        E-mail bqx11507@mail.goo.ne.jp(田端 敦)
*お願い:ステージT、レベルT検定会(最終的には必ず現金書留)、セミナーに参加予定の方は、取りあえずメール、FAX等で結構ですので早めにお知らせ頂ければと思います。(イグザミナー、宿泊人数等の為)宜しくお願い致します。SIAホームページの行事案内の詳細に記載します。

  topページへジャンプ



■ステージT検定会

【期   日】 2008年3月3日(月)〜5日(水)
【集合解散】  集合/初  日  8:30(ペンション アルファ)
         ※救急法講習会に参加しない場合は12:00(ペンション アルファ)
        解散/最終日  16:00頃
         <再受験者の集合について>
           受験者教育に参加する場合・・・初日12:00(ペンション アルファ)
                  ※救急法講習会に参加する場合は8:30(ペンション アルファ)
           受験者教育に参加しない場合・・・試験当日の8:00まで(ペンション アルファ)
【宿泊会場】  ペンション アルファ (宮城蔵王PSS宿舎)
        〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原168−7
        TEL.0224-34-4662
【受 験 会費】 受験料・・・23,000円(受験者教育、検定料)
        保険料…500円
        救急法講習会参加費・・・1,000円
         ※消防署普通救命講習・日赤一般救急法講習等を受講済みで、
 有効期限内の修了書等を提出出来る場合は、受講不要。


         <再受験者>
           検定料・・・1課目=6,000円 2課目以上は一律12,000円
           受験者教育・・・実技・指導実習=希望者のみ10,000円
            (新規受験者同様に雪上講習及び室内での指導実習講義の全てに参加。※部分参加は認めない)
                  基礎理論=不要(検定料に含む) (※再受験科目の講義のみ受講可)
        宿泊料・・・6,000円(1泊2食、税込み)
        リフト券・・・当日現地で割引き販売します。
【受験資格】  @受験する年の4月1日現在、満19才以上の者。
        A合格後に、公認スキー学校長の所属証明書を提出できる者。
        B準会員資格を有する者。(ステージT検定会申込と同時に準会員入会する者も含む)
         ※準会員入会資格:国際スキー技術検定シルバー以上に合格した18歳以上の者で入会を希望する者。
【受験手続】  @申込用紙に自筆で記入し、捺印の上、上半身の写真2枚(2.5p×3p)を貼り、受験会費と共に現金書留で、SIA南東北支部事務局に提出する。
        A再受験者は、(再受験用)の申込用紙に自筆で記入し、捺印の上、上半身の写真2枚(2.5p×3p)を貼り、受験会費と共に現金書留で、SIA南東北支部事務局に提出する。
        B受験料の有効期限は、初受験年より1年以内とする。ただし、理由の如何を問わず受験料の払い戻しはしない。
【再受験】   @合格点に達しない科目の再受験をすることが出来る。
        A再受験の有効期限は初受験年を入れ3年とする。ただし、再受験料をあらたに納入しなければならない。(同シーズン内に再受験は出来ない)
【基礎理論科目】  @スノースポーツの変遷 Aスキー技術論 Bスキー指導者論 C作文
【実技・指導実習 @プルークボーゲン Aシュテムターン Bパラレルターン Cウェーデルン D指導実習
【その他】   @テキストは「The Ski Book…SIAオフィシャルメソッド」(山と渓谷社)と「トッププロ・SIAデモが教えるスキー欠点克服70」(実業之日本社)を使用します。書店にない場合は、SIA事務局までお申込下さい。
        ASIA有資格者(スノーボード教師)以外の合格者は、発表会場で27,000円もしくは28,000円が必要です。(内訳:入会金20,000円+初年度年会費7,000円もしくは8,000円)
 ※本来は10,000円ですが、納入済みの準会員会費が割引になります。今期入会の準会員は納入済みの3,000円を引いて7,000円、第27期以前に入会の準会員は納入済みの2,000円を引いて8,000円となります。
        B前後泊希望者は、同時に申し込んで下さい。
        C救急法講習会参加者は、合格後にセミナーの単位(2単位)が取得出来ます。
       SIA有資格者(スノーボード教師)は、検定会参加でセミナーの単位(4単位)が取得出来ます。(但し、受験者教育に参加しない再受験者を除く) ※別途単位登録料が必要です。(2単位=1,000円、4単位=2,000円)
        Dいかなる理由でも、締切以後のキャンセルについては、検定料は返却しません。
         ただし、宿泊料は2月25日(月)以前のキャンセルであれば、返却します。
        E受験票は現地受付で渡します。
【締切り】   2月25日(月)消印有効
【申込用紙送付・お問い合わせ】
        SIA南東北支部事務局 〒969-3102 福島県耶麻群猪苗代町字葉山7105
        ヴィラ・イナワシロ 磐梯ひじかたSS内 支部理事長

  topページへジャンプ



■スノーボードレベルT検定会

【期   日】 2008年3月3日(月)〜5日(水)
【集合解散】  集合/初  日  8:30(ペンション アルファ)
         ※救急法講習会に参加しない場合は12:00(ペンション アルファ)
        解散/最終日  16:00頃
         <再受験者の集合について>
           受験者教育に参加する場合・・・初日12:00(ペンション アルファ)
                  ※救急法講習会に参加する場合は8:30(ペンション アルファ)
           受験者教育に参加しない場合・・・試験当日の8:00まで(ペンション アルファ)
【宿泊会場】  ペンション アルファ(宮城蔵王PSS宿舎)
        〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原168−7
        TEL.0224-34-4662
【受 験 会費】 受験料・・・23,000円(受験者教育、検定料)
        保険料…500円
        救急法講習会参加費・・・1,000円
         ※消防署普通救命講習・日赤一般救急法講習等を受講済みで、
 有効期限内の修了書等を提出出来る場合は、受講不要。


         <再受験者>
           検定料・・・1課目=6,000円 2課目以上は一律12,000円
            (アルペン種目の再受験を免除申請する場合、アルペン種目分の検定料不要)
           受験者教育・・・実技・指導実習=希望者のみ10,000円
            (新規受験者同様に雪上講習及び室内での指導実習講義の全てに参加。※部分参加は認めない)
                  基礎理論=不要(検定料に含む) (※再受験科目の講義のみ受講可)
        宿泊料・・・6,000円(1泊2食、税込み)
        リフト券・・・当日現地で割引販売します。
【受験資格】  @受験する年の4月1日現在、満19才以上の者。
        A合格後に、公認スキー学校長の所属証明書を提出出来る者。
        B準会員資格を有する者。(検定会申込と同時に準会員入会する者も含む)
         ※準会員入会資格:SIAスノーボードバッジテスト2級以上に合格した18歳以上の者で入会を希望する者。


【受験手続】  @申込用紙に自筆で記入し、捺印の上、上半身の写真2枚(2.5p×3p)を貼り、受験会費と共に現金書留で、SIA南東北支部事務局に提出する。
        A再受験者は、(再受験用)の申込用紙に自筆で記入し、捺印の上、上半身の写真2枚(2.5p×3p)を貼り、受験会費と共に現金書留で、SIA南東北支部事務局に提出する。
        B受験料の有効期限は、初受験年より1年以内とする。ただし、理由の如何を問わず受験料の払い戻しはしない。
【再受験】   @合格点に達しない科目の再受験をすることが出来る。
        A再受験の有効期限は初受験年を入れ2年とする。ただし、再受験料をあらたに納入しなければならない。
【基礎理論科目】 @スノーボード技術論 Aスノーボードの安全と環境 Bスノーボード指導法
【実技・指導実習】 @初歩のターン Aロングターン Bショートターン(コントロール系) C総合滑降(スノーボードの楽しさを表現する) D指導実習
        ※Eアルペン種目免除について
         以下の者は、選択種目を免除する(申込用紙に明記すること)
         ・SIAスキー教師有資格者。
         ・国際スキー技術検定セミブロンズ以上取得者。(認定書のコピーを添付すること)
【その他】   @テキストは「The Ski Book…SIAオフィシャルメソッド」(山と渓谷社)と「スノーボードティーチングブック」(SIA)を使用 します。
        A SIA有資格者(スキー教師)以外の合格者は、発表会場で27,000円もしくは28,000円が必要です。(内訳:入会金20,000円+初年度年会費7,000円もしくは8,000円)
         ※本来は10,000円ですが、納入済みの準会員会費が割引になります。今期入会の準会員は納入済みの3,000円を引いて7,000円、第27期以前に入会の準会員は納入済みの2,000円を引いて8,000円となります。         B前後宿泊希望者は、同時に申し込んで下さい。
        C救急法講習会参加者は、合格後にセミナーの単位(2単位)が取得出来ます。
        SIA有資格者(スキー教師)は、検定会参加でセミナーの単位(4単位)が取得出来ます。(但し、受験者教育に参加しない再受験者を除く)
        ※別途単位登録料が必要です。(2単位=1,000円、4単位=2,000円)
        Dいかなる理由でも、締切以後のキャンセルについては、検定料は返却しません。
        ただし、宿泊料は2月25日(月)以前のキャンセルであれば、返却します。
        E受験票は現地受付で渡します。
【締切り】   2月25日(月)消印有効
【申込用紙送付・お問い合わせ】
        SIA南東北支部事務局 〒969-3102 福島県耶麻群猪苗代町字葉山7105
         ヴィラ・イナワシロ 磐梯ひじかたSS内 支部理事

  topページへジャンプ



 第14回 SIA南東北支部スキー、スノーボード技術選手権大会要項 ()

 1.主  旨   大会を通じて支部各校、会員の交流を深め、職業スキー教師としての資質と、
          スキー及びスノーボード技術の向上を図ることを目的とする。
 2.主  催   (社)日本職業スキー教師協会(SIA) 南東北支部
 3.主  管    SIA南東北支部スキー、スノーボード技術選手権大会 実行委員会
 4.場  所   猪苗代スキー場
 5.日  程   2008年3月12日(水)、13日(木)
        1日目(競技会)            2日目(講習会)
            8:00 受付              8:00受付(講習のみの方)
            9:00 開会式、選手ミーティング    8:30 講習会開始
           11:00 競技開始            11:30 昼食 
           12:00 2種目開始           12:30 講習
           13:00 3種目開始           14:30 終了
           17:00 成績発表ならびに表彰式     15:00支部総会
19:00立食パーティー
 6.競技種目       (スキー)              (スノーボード)
  (全て整地)     急斜面パラレルターン           急斜面大回り
            中斜面パラレルターン(伸身〜屈伸)     急斜面小回り
           急斜面ウェーデルン           中斜面大回り〜小回り
                  ※種目は変更になる場合があります。
 7.組  別    (1)男子の部 (2)女子の部
                         それぞれにスキーの部とスノーボードの部があります。
 8.参加資格    SIAの有資格者であり、南東北支部会員である者。
          および、支部各スクール所属スタッフである者。その他、大会 実行委員会が認めた者。
 9.参加費    競技会+講習会=7000円  どちらか一方の参加は、各5000円
 10.お問い合わせ 磐梯ひじかたSS 0242-62-(TEL&FAX)  
                          田端まで  

  topページへジャンプ





▼▼ 第15期(07.10.01 〜 08.09.30) ▼▼


★ 第15期南東北支部事業 ('07 報告)

       (SIA27期 06.10.01 〜 07.09.30)
1.総会(第15期)
 日時=  2006年 3月7日(火)pm 〜


  topページへジャンプ


▼▼ 第14期(06.10.01 〜 07.09.30) ▼▼


★ 第14期南東北支部事業 ('05/06 報告)

       (SIA26期 05.10.01 〜 06.09.30)
1.第14期 理事会、学校長会
   会 場 グランデコスノーリゾート
   日 程  2005年 12月14日(水)
2.第14期第1回インストラクターズセミナー(テーマ技術伝達セミナー)
   会場  グランデコスノーリゾート 1泊2日
   日 程  2005年12月14日(水)〜12月15日(木)
   内 容  当期テーマ技術伝達
   参加者  44名
3. スノーボードレベルT検定試験の実施
   (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
   日 程  2006年 1月 9日(月)〜1月11日(水)
   会 場  猪苗代スキー場    2泊3日
   参加者  7名 合格者5名(71.4%)
4. SIAステージT入会検定試験の実施
   (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
   日 程  2006年  2月 28日(火)〜 3月 2日(木)
   会場  山形蔵王温泉スキー場    2泊3日
   参加者  17名(再受験1名)合格者13名(76.5%)
5.第14期第2回インストラクターズセミナーの実施(理論、実技)
   日 程  2006年  3月1日(水)〜 3月 2日(二
   会場  山形蔵王温泉スキー場   1泊2日
   参加者  27名(1日のみ3名含む)
6.PM認定会
   日 程  2006年  3月1日(水)
   会 場  山形蔵王温泉スキー場
   参加者  0名
7,第14期第3回インストラクターズセミナーの実施(理論、実技)
   日 程  2006年 3月 4日(土)〜 3月 5日(日)
   会 場  福島地区     1泊2日
   申し込み2名のため開催中止
8.第13回SIA南東北支部スキー&スノーボード技術選手権
   会 場 猪苗代スキー場
   日 程 2006年 3月 6日(月)〜7日(火)
   内 容  男女組別  数種目の総合得点で競技
   後 援  猪苗代町他     協賛  社
9. 総会
   日 程  2006年  3月 7日(火)pm 〜
   会 場  猪苗代地区・ 磐梯高原ホテル
10.理事会、夏季親善
   日 程  2006年9月下旬か10月上旬
   会 場  福島地区

  topページへジャンプ


★ 第15期南東北支部事業(案) ('06/07 案)

       (SIA27期2006.10.1〜 2007.9.30)
1.第14期理事会、学校長会
   会 場  グランデコ スノーリゾート
   日 程  2006年 12月  目( )
2.第15期第1回インストラクターズセミナー(テーマ技術伝達セミナー)
   会 場  グランデコ スノーリゾート 1泊2日
   日 程  2006年12月  中旬
   内 容  当期テーマ技術伝達
3. スノーボードレベルT検定試験の実施
   (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
   日 程  2007年
   会場        2泊3日
4. SIAステージT入会検定試験の実施
   (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
   日 程  2007年  3月上旬
   会 場  福島地区  2泊3日
5.第15期第2回インストラクターズセミナーの実施(理論、実技)
   日 程  2006年  3月上旬
   会 場  福島地区 1泊2日
6.PM認定会
   日 程  2006年  3月 上旬
   会 場
7.第14期第3回インストラクターズセミナーの実施(理論、実技)
   日 程  2006年 2月もしくは3月の土日
   会 場       1泊2日
8.第14回SIA南東北支部スキー&スノーボード技術選手
   会 場  猪苗代スキー場
   日 程  2007年  3月 中旬
   内 容  男女組別  数種目の総合得点で競技
   後 援  猪苗代町他     協賛  社
9. 総会
   日 程  2007年  3月 中旬
   会 場  猪苗代地区
10.理事会、夏季親善
   日 程  2007年 9月下旬か10月上旬
   会 場  宮城地区

  topページへジャンプ

▼▼ 第13期(05.10.01 〜 06.09.30) ▼▼


★ 第13期南東北支部事業 ('05 報告)

       (SIA25期 04.10.01 〜 05.09.30)
1.総会(第13期)
 日時=  2005年 3月 8日(火)pm 〜
 会場=  猪苗代 磐梯高原ホテル会議室
 会員総数= 332名(新規入会者13名)
2.SIAステージ1入会検定試験の実施
     (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
 日時=  2005年 3月 1日(火)〜 3月 3日(木)
 会場= 福島地区 猪苗代スキー場 2泊3日
 参加者= 15名(再受験 1名) 合格者13名
3.インストラクターズ セミナーの実施(理論、実技、指導実習))(第3回)
第1回
 会場= 福島県 グランデコスキーリゾート
 日時=  2004年12月15日(水)〜16日(木)
 参加者= 32名  担当:柏谷、伊藤、柴崎(イグザミナー)3名
 内容= 今期テーマ技術伝達
第2回
 会場= 猪苗代スキー場  1泊2日
 日時=  2005年 2月19日(土)〜20日(日)
 参加申込4名のため、中止
第3回
 日時=  2005年 3月 2日(水)pm〜 3月 3日(木)am
 会場= 福島地区 猪苗代スキー場 1泊2日
 参加者= 19名  担当:柏谷、田端(イグザミナー)2名
4.P.M認定会
 日時=  2005年 3月 2日(水)pm〜 3月 3日(木)am
 会場= 福島地区 猪苗代スキー場 1泊2日
 参加者= 2名
5.第12回 支部スキー&スノーボード技術選手権大会
 会場= 猪苗代スキー場
 日時=  2005年3月7日(月)〜3月8日(火)
 内容= 男女組別  数種目の総合得点で競技
 後援= 猪苗代町他   協賛  社
男子 スキーの部  (参加者=29名)

(5種目の総合得点)

 第1位 伊藤 幸治 (猪苗代リゾートSS) 1,307点
 第2位 齋藤 充 (猪苗代ニュー磐梯SS) 1,291点
 第3位 橘 和也 (猪苗代ニュー磐梯SS) 1,281点
 第4位 渡部 健介 (アルツSlA SS) 1,280点
 第5位 馬場 大輔 (猪苗代ニュー磐梯SS) 1,254点
女子 スキーの部  (参加者=12名)

(5種目の総合得点)

 第1位 山縣 晶子 (猪苗代リゾートSS) 1,274点
 第2位 菱沼 麻衣 (MZ白石SSS) 1,251点
 第3位 渡辺 白百合 (猪苗代リゾートSS) 1,198点
 第4位 井上理恵 (磐梯ひじかたSS) 1,190点
男子 スノーボードの部  (参加者=13名)

(3種目の総合得点)

 第1位 清水 岳二 (グランデコSSS) 764点
 第2位 佐藤 公彦 (グランデコSSS) 749点
 第3位 秋田 洋明 (ハンターマウンテンSS) 736点
女子 スノーボードの部  (参加者=4名)

(5種目の総合得点)

 第1位 君島 つぎみ (ハンターマウンテンSS) 736点
 第2位 黒須 洋子 (グランデコSSS) 712点
8.夏期親善企画 ・ 理事会
 日時=  2005年 9月27日(日)〜28日(月)
 会場=  みやぎ蔵王えぼしスキー場 ペンション アルファ


  topページへジャンプ

▼▼ 第12期(04.10.01 〜 05.09.30) ▼▼


'04 第12期 支部総会・
   第11回 SIA南東北支部スキー技術選手権大会 開催のお知らせ (2004/ 7/17)

第12期2004/2/19/04号

SIA南東北支部 支部理事長 芳賀信三
office 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町玉庭6982−16
TEL&FAX 0238-48-3135
E-mail tatsuya373echigo@yahoo.co.jp (越後)


 SIA南東北支部所属会員各位各スキー学校の皆様におかれましては益々ご活躍の事とご推察いたします。また支部事業については多大なご協力を感謝申し上げます。
 さて、第12期支部総会を下記のとおり開催いたします。
 各校支部会員の皆様、万障お繰り合わせの上、ご出席下さいますようご案内申し上げます。


   記
第12期 SIA南東北支部総会
 期 日 2004年3月9日(火)
 会 場 猪苗代スキー場 磐梯高原ホテル
 出 欠 欠席者の委任状は各校取りまとめて3月5日までに事務局 まで提出願います。参加者がいる学校は、当日持参下さい。
* 今期支部事業費未納の学校はご持参下さい。(各校会員数により異なります)
* 支部技術選表彰式終了後、総会開始となりますが時間は確定しませんので ご了解ください。(終了後の懇親会は行いません。)
* 第13期のステージ I 入会検定会、インストラクターズセミナー、PM認定会は、福島地区になりますので、招致意思のある学校は、総会で立候補をお願いします。


第11回 SIA南東北支部スキー技術選手権大会
 期 日 2004年3月8日(月)〜9日(火)
 会 場 猪苗代スキー場
 申し込み、問い合わせは、実行委員会事務局までお願い致します。
 1人でも多くの方々の参加をお願い致します。
 事務局:猪苗代プロスキースクール
 TEL&FAX 0242−63−0220  0242−62−5318

  topページへジャンプ




★ 第13期南東北支部事業 ('05 案)

       (SIA25期 04.10.01 〜 05.09.30)
1.総会(第13期)
 日時=  2005年 3月 8日(火)pm 〜
 会場=  猪苗代 磐梯高原ホテル会議室
 (スキー技術選手権大会のすぐ後に開催することで、役員・会員が自動的に大勢参加するためです。)
2.SIAステージ1入会検定試験の実施
     (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
 日時=  2005年 3月 1日(火)〜 3月 3日(木)
 会場= 福島地区 猪苗代スキー場 2泊3日
3.インストラクターズ セミナーの実施(理論、実技)(第3回)
     (理論、実技、指導実習)
 日時=  2005年 3月 2日(水)pm〜 3月 3日(木)am
 会場= 福島地区 猪苗代スキー場 1泊2日
   注:なお、会員研修の4単位にもなるので、不足者はチャンスです(土方あきら)
4.P.M認定会
 日時=  2005年 3月 2日(水)pm〜 3月  3日(木)am
 会場= 福島地区 猪苗代スキー場 1 泊 2 日
   注:なお、会員研修の4単位?になるはずなので、不足者はチャンスです(土方あきら)
5.第12回 支部スキー&スノーボード技術選手権大会
 会場= 猪苗代スキー場
 日時=  2005年3月7日(月)〜3月8日(火)
 内容= 男女組別  数種目の総合得点で競技
 後援= 猪苗代町他   協賛  社
6.テーマ技術伝達インストラクターズセミナー(第1回) 第1回理事会
 会場= 福島県 グランデコスキーリゾート
 日時=  2004年12月15日(水)〜16日(木)
 内容= 今期テーマ技術伝達
7.インストラクターズセミナーの実施(理論、実技)(第2回)
 会場= 猪苗代スキー場  1泊2日
 日時=  2005年 2月 中旬(土日)
   注:なお、会員研修の4単位になるので、不足者はチャンスです(土方あきら)
8.第2回理事会
 日時=  2005年 9月下旬か、10月上旬の1日?
 会場=  山形地区 山形蔵王
 オフシーズンということもあり、少し集まりが悪いようなので、「一人でも多くの参加」ください。

  topページへジャンプ

▼▼ 第11期(03.10.01 〜 04.09.30) ▼▼

 これ以外については、管理人の怠慢によりデーターはありません。


★ 第12期南東北支部事業 ('04 案)

       (SIA24期 03.10.01 〜 04.09.30)
 以下が提案され、一部修正や、理事会一任などを含め、承認可決されました。
1.総会
 日時=  2004年 3月 pm 〜
 会場=  未定 (猪苗代地区?・猪苗代スキー場内 高原ホテル?)
 (スキー技術選手権大会のすぐ後に開催することで、役員・会員が自動的に大勢参加するためです。)
2.SIAステージ1入会検定試験の実施
     (専門科目、基礎理論、実技)
 日時=  2004年 3月 日〜 3月  ( 3/ 4〜 7の間 1泊 2日で実施)
 会場= 宮城地区・  スキー場は未定   2泊3日
3.インストラクターズ セミナーの実施
     (理論、実技、指導実習)
 日時=  2004年 3月 pm〜 3月 am
 会場= 宮城地区・  スキー場は未定   1泊2日
 注:なお、会員研修の4単位にもなるので、不足者はチャンスです(土方あきら)
4.P.M認定会
 日時=  2004年 3月 pm〜 3月  am
 会場= 宮城地区・  スキー場は未定   1泊2日
 注:なお、会員研修の4単位?になるはずなので、不足者はチャンスです(土方あきら)
5.第11回 支部スキー技術選手権大会
 会場= 未 定
 日時=  2004年 3月8日〜 3月9
 内容= 男女組別  数種目の総合得点で競技
 後援=   ほか   協賛  社
6.(第6?回) テーマ技術伝達セミナー
 会場= 箕輪スキー場
 日時=  2003年12月 日〜12月 
 内容= 当期テーマ技術伝達
 注:なお、会員研修の4単位になるので、不足者はチャンスです。しかも、不足単位数によっては、忙しい会員は、1日だけの受講も可能なようです(土方あきら)
7.夏期親善研修企画
 日時=  2003年 9月下旬〜10月上旬の間の1日
 会場= 福島地区 アルツ
 (ゴルフなどの遊びによる会員親善と、真面目なセミナーが開催されます)
 オフシーズンということもあり、少し集まりが悪いようなので、「一人でも多くの参加」ください。
8.理事会    第11期 第1回理事会
日 程 2002年   9月下旬〜10月上旬
会 場 山形地区
内 容 ● 第10期総会報告、第10期決算報告 
● 第11期事業の日程及び会場についての検討。
● その他
第11期 第2回理事会
日 程 2002年 12月  日 (   )
会 場 箕輪スキー場 ホテル プレミエール
内 容 ● 第11期事業の日程及び内容の決定
● 第12期予算案の承認
● その他

  topページへジャンプ


▼▼ 第10期(02.10.01 〜 03.09.30) ▼▼


   2003年3月10日〜11日

★ '02 第9回 SIA南東北支部スキー技術選手権大会

 2002年3月18、19日に開催されました。参加者は64名(2001=64名、2000=85名参加)。あいにく18日夜には雨が降りましたが、選手、役員とも雨にも負けず頑張り、無事に終了しました。
◆スキー男子の部(5種目)
優 勝 近藤 剛(オーストリアSG蔵王)   1,305点
第2位 高見秀男(あだたらプロSS)     1,290点
第2位 佐藤史治(あだたらプロSS)     1,290点
第4位 小平 均(箕輪プロSS)        1,285点
第4位 斎藤 充(猪苗代ニュー磐梯SS)  1,285点
第6位 橘 和也(猪苗代ニュー磐梯SS)  1,283点
◆スキー女子の部(5種目)
優 勝 三倉明子(箕輪プロSS)       1,285点
第2位 豊田奈々恵(猪苗代プロSS)     1,260点
第3位 渡辺知英(ネコマSS)         1,258点
第3位 大栗晴恵(猪苗代ニュー磐梯SS)  1,258点
◆スノーボード男子の部(3種目)
優 勝 長澤文明(箕輪プロSS)          778点
第2位 森田健一(羽鳥湖ウイズプロSS)    777点
第3位 西田雄亮(ヨーロピアンSB & SS)    776点
◆スノーボード女子の部(3種目)
優 勝 君島つぎみ(ハンターMt.SB&&SS)    771点
 余談ですが、
 前年度も優勝した伊藤幸治さん(箕輪プロSS・現役デモ)。4種目は1位で、大回転の1種目が転倒?で34位。その結果、総合は涙の11位でした。
 余談ですが、
 磐梯ひじかたSSでは、コース係などは出させていただきましたが、選手としての参加はゼロ。そのため一部の方の間で、大会ボイコットの噂や、非協力だ!との非難が、生まれていたとも耳にしています。あくまでも当方の人手不足が原因ですが、義務以上の責務を果たしていることに自信を持っています。

  topページへジャンプ



★ '02 第10期 支部総会が開催されました。  (2002/ 3/30)

 日時=  2002年 3月19pm2〜4時前?
 会場=  猪苗代地区・猪苗代スキー場内 ホテルニュー磐梯
 (スキー技術選手権大会のすぐ後に開催することで、役員・会員が自動的に大勢参加するためです。)
    出席者   66 名  134 委任状

  topページへジャンプ



★ '02 第10期南東北支部事業 (報告)

1.総会
 日時=  2002年 3月19pm2〜4時前?
 会場=  猪苗代地区・猪苗代スキー場内 ホテルニュー磐梯
 (スキー技術選手権大会のすぐ後に開催することで、役員・会員が自動的に大勢参加するためです。)
    出席者   66 名  134 委任状
2.SIAステージ1の講習会、および入会検定試験の実施
     (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
 日時=  2002年 3月日(月)〜 3月日(火)
 会場= 山形地区・  山形蔵王スキー場   3泊4日 →2002シーズンより 1泊 2日に変更
 参加者=   10名 再受験 2名  合格者 12名
        今回より1泊2日の日程で行う。 宿泊も自由になり受験者の経費節
             減の日程。 しかしスケジュール的には受験者にとって余裕がない
             経費の軽減が良いのか、 もう少し時間を掛けるべきか? 問われる
             ところだ。
3.インストラクターズ セミナー及び  4.P.M 認定会の実施
     (理論、実技、指導実習)
 日時=  2002年 3月日(月)pm〜 3月日(火)am
 会場= 山形地区・  山形蔵王スキー場   1泊2日
 参加者= 17名が参加し好天のもとに実施された。
  前年同様若手強化班と 12月行われた伝達講習を主にした班に分かれた。蔵王の山を存分に滑って参加者は大満足だった。夕方の机上のレクチャーも大盛況だった。
 4日夜検定生も入って懇親会も行なわれ楽しい夜でした。
 PM認定会2名の参加者があり、全員ポイントが認定された。
5.第9回 支部スキー技術選手権大会
 会場= 猪苗代スキー場
 日時=  2002年 3月18日(月)〜 3月19日(火)
 内容= 男女組別  数種目の総合得点で競技
 後援= (社)日本職業スキー教師協会 猪苗代町他 協賛各社
 (事務局= ニュー磐梯スキースクール)
 参加者=   スキー53名 ボード 17名 成績 公式リザルト参照
               詳細は後日掲載
6.第9期 第2回理事会及び夏季親善ゴルフコンペ
 日時=  2001年 9月26日(水)〜27日(木)
 会場=宮城地区 P. ふきのとう  宮城蔵王カントリークラブ 
 内容=    別紙参照 (印刷物なのでHPにはありません)
7.第4回 第10期シーズンイン技術伝達セミナー
 日時=  2001年12月17日(月)〜12月18日(火)
 会場= 箕輪スキー場
 内容= 会員37名 役員2名 イグザミナー4名で2日間で行われる。
  今シーズンのテーマに沿って行われ、4ポイント30名、2ポイント9名が研修受講が認められ、単位を取得した。
 夕方、ネコマSSの薄衣校長の安全指導(リスクマネジメント)の講演が行われた。

  topページへジャンプ



★ 第11期南東北支部事業 ('03 案)

       (SIA23期 02.10.01 〜 03.09.30)
 以下が提案され、一部修正や、理事会一任などを含め、承認可決されました。
 (なお、決定情報などが入り次第、訂正・書き込みなどをしていきます。)
1.総会
 日時=  2003年 3月 日pm 〜
 会場=  未定 (猪苗代地区?・猪苗代スキー場内 高原ホテル)
 (スキー技術選手権大会のすぐ後に開催することで、役員・会員が自動的に大勢参加するためです。)
2.SIAステージ1の講習会、および入会検定試験の実施
     (専門科目、基礎理論、実技)
 日時=  2003年 3月 日〜 3月 日 ( 3/ 4〜 7の間 1泊 2日で実施)
 会場= 福島地区・  スキー場は未定   1泊2日
3.インストラクターズ セミナーの実施
     (理論、実技、指導実習)
 日時=  2003年 3月 日pm〜 3月 日am
 会場= 福島地区・  スキー場は未定   1泊2日
 注:なお、会員研修の4単位にもなるので、不足者はチャンスです(土方あきら)
4.P.M認定会
 日時=  2002年 3月 日pm〜 3月 日am
 会場= 福島地区・  スキー場は未定   1泊2日
 注:なお、会員研修の4単位?になるはずなので、不足者はチャンスです(土方あきら)
5.第10回 支部スキー技術選手権大会
 会場= 未 定
 日時=  2003年 3月 日〜 3月 
 内容= 男女組別  数種目の総合得点で競技
 後援=   ほか   協賛  社
6.第5回 テーマ技術伝達セミナー
 会場= 箕輪スキー場
 日時=  2002年12月 日〜12月 
 内容= 当期テーマ技術伝達
 注:なお、会員研修の4単位になるので、不足者はチャンスです。しかも、不足単位数によっては、忙しい会員は、1日だけの受講も可能なようです(土方あきら)
7.夏期親善研修企画
 日時=  2002年 9月下旬〜10月上旬の間の1日
 会場= 
 (ゴルフなどの遊びによる会員親善と、真面目なセミナーが開催されます)
 オフシーズンということもあり、少し集まりが悪いようなので、「一人でも多くの参加」ください。
8.理事会    第11期 第1回理事会
日 程 2002年   9月下旬〜10月上旬
会 場 山形地区
内 容 ● 第10期総会報告、第10期決算報告 
● 第11期事業の日程及び会場についての検討。
● その他
第11期 第2回理事会
日 程 2002年12月  日(  )
会 場 箕輪スキー場 ホテル プレミエール
内 容 ● 第11期事業の日程及び内容の決定
● 第12期予算案の承認
● その他

  topページへジャンプ


▼▼ 第9期(01.10.01 〜 02.09.30) ▼▼


★ '01 第8回 SIA南東北支部スキー技術選手権大会

 2001年3月14、15日に開催されました。参加者は64名(前年は85名参加)。あいにく15日は雨が降りましたが、選手、役員とも雨にも負けず頑張り、無事に終了しました。
◆スキー男子の部(5種目)
優 勝 近藤 剛(オーストリアSG蔵王)   1,305点
第2位 高見秀男(あだたらプロSS)     1,290点
第2位 佐藤史治(あだたらプロSS)     1,290点
第4位 小平 均(箕輪プロSS)        1,285点
第4位 斎藤 充(猪苗代ニュー磐梯SS)  1,285点
第6位 橘 和也(猪苗代ニュー磐梯SS)  1,283点
◆スキー女子の部(5種目)
優 勝 三倉明子(箕輪プロSS)       1,285点
第2位 豊田奈々恵(猪苗代プロSS)     1,260点
第3位 渡辺知英(ネコマSS)         1,258点
第3位 大栗晴恵(猪苗代ニュー磐梯SS)  1,258点
◆スノーボード男子の部(3種目)
優 勝 長澤文明(箕輪プロSS)          778点
第2位 森田健一(羽鳥湖ウイズプロSS)    777点
第3位 西田雄亮(ヨーロピアンSB & SS)    776点
◆スノーボード女子の部(3種目)
優 勝 君島つぎみ(ハンターMt.SB&SS)    771点
 余談ですが、
 前年度も優勝した伊藤幸治さん(箕輪プロSS・現役デモ)。4種目は1位で、大回転の1種目が転倒?で34位。その結果、総合は涙の11位でした。
 余談ですが、
 磐梯ひじかたSSでは、コース係などは出させていただきましたが、選手としての参加はゼロ。そのため一部の方の間で、大会ボイコットの噂や、非協力だ!との非難が、生まれていたとも耳にしています。あくまでも当方の人手不足が原因ですが、義務以上の責務を果たしていることに自信を持っています。

  topページへジャンプ



'01 第9期 支部総会が開催されました。  (2001/ 3/15)

日時=2001/ 3/15、猪苗代スキー場
会場=高原ホテル
時刻=午後3時〜5時半?ころ迄
参加者数=出席者74名、委任状122通。会員総数334名の1/2以上に達し、総会は無事に成立しました。


議題=
1.第8期最終報告および第9期事業中間報告・第9期会計中間報告
2.第10期事業案、第10期予算案
3.規約の一部訂正について
 総会に関する、第11条 (総会)の2.の中で「次の次項」という重複の誤りを「次項」に訂正。 4.支部役員改正関連について
 半田(宮城蔵王)さんも現支部理事長として2期を勤め、また今年の9月末が任期の切り替えの時期。そこで、役員改選の必要性の有無の問いかけがありました。
 「現役員の継続を今総会でお願いし、承認」案も出ましたが、「立候補を募り、秋の理事会で諮る」案が承認されました。
5.その他

  topページへジャンプ



★ 第9期南東北支部事業 (報告)

       (SIA21期 00.10.01 〜 01.09.30)


 第9期南東北支部事業 (報告)へジャンプ

  topページへジャンプ



★ 第10期南東北支部事業 ('02 案)→ 一部決定事項 (最終更新日=2001/12/23)

       (SIA22期 01.10.01 〜 02.09.30)
 以下が提案され、一部修正や、理事会一任などを含め、承認可決されました。
 (なお、決定情報などが入り次第、訂正・書き込みなどをしていきます。)
1.総会
 日時=  2002年 3月 pm 〜
 会場=  猪苗代地区・猪苗代スキー場内 ホテルニュー磐梯?
 (スキー技術選手権大会のすぐ後に開催することで、役員・会員が自動的に大勢参加するためです。)
2.SIAステージ1の準備講習会、および入会検定試験の実施
     (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
 日時=  2002年 3月 日〜 3月  ( 3/ 4〜 7の間 1泊 2日で実施)
 会場= 山形地区・  スキー場は未定   3泊4日 →2002シーズンより 1泊 2日に変更
3.インストラクターズ セミナーの実施
     (理論、実技、指導実習)
 日時=  2002年 3月 6pm〜 3月 7am
 会場= 山形地区・  スキー場は未定   1泊2日
 注:なお、会員研修の4単位にもなるので、不足者はチャンスです(土方あきら)
4.P.M認定会
 日時=  2002年 3月 pm〜 3月  am
 会場= 山形地区・  スキー場は未定   1泊2日
 注:なお、会員研修の4単位?になるはずなので、不足者はチャンスです(土方あきら)
5.第9回 支部スキー技術選手権大会
 会場= 猪苗代スキー場
 日時=  2002年 3月 日〜 3月 
 内容= 男女組別  数種目の総合得点で競技
 後援= 猪苗代町ほか   協賛  社
 事務局= ニュー磐梯スキースクール 電話 & Fax. 0242-62-4891(冬季のみ)
6.第4回 テーマ技術伝達セミナー
 会場= 箕輪スキー場
 日時=  2001年12月17日〜12月18
 内容= 当期テーマ技術伝達
 注:なお、会員研修の4単位になるので、不足者はチャンスです。しかも、不足単位数によっては、忙しい会員は、1日だけの受講も可能なようです(土方あきら)
7.夏期親善研修企画
 日時=  2001年 9月27日
 会場= 
 (ゴルフなどの遊びによる会員親善と、真面目なセミナーが開催されます)
 オフシーズンということもあり、少し集まりが悪いようなので、「一人でも多くの参加を」との要望がありました。

  topページへジャンプ

▼▼ 第8期(00.10.01 〜 01.09.30) ▼▼


★ '00 第7回 SIA南東北支部スキー技術選手権大会

 3月16、17日に開催されました。他の支部からの現役デモも含め、85名もの参加をいただき、盛会の内に無事に終了ました。
◆スキー男子の部(5種目)
優 勝 伊藤幸治(箕輪プロSS)       1,383点(=SIA現役デモ)
第2位 鈴木正高(スポーツコムSS白石)  1,371点(=SIA現役デモ)
第3位 井上裕明(磐梯ひじかたSS)    1,343点
第4位 荒川和人(磐梯ひじかたSS)    1,342点
第5位 斎藤 充(猪苗代ニュー磐梯SS)  1,328点
第6位 田端 敦(磐梯ひじかたSS)     1,326点
内 緒 土方あきら(所属=内緒)      得点=内緒
◆スキー女子の部(5種目)
優 勝 山縣晶子(箕輪プロSS)       1,335点
第2位 澤田洋子(箕輪プロSS)       1,319点
第3位 若盛充恵(磐梯ひじかたSS)     1,295点
◆スノーボード男子の部(3種目)
優 勝 三村利明(ハンターMt.SB&SS)     823点
第2位 長澤文明(箕輪プロSS)         819点
第3位 森田健一(ヨーロピアンSB & SS)    804点
◆スノーボード女子の部(3種目)
優 勝 菊地成江(箕輪プロSS)          765点
 他の支部会員の方も参加大歓迎で、優勝・入賞者には例年、研修費こと賞金1千万円?ていど(=推定金額)が渡されますので、来年以降もふるってご参加ください。

  topページへジャンプ



★ '00 第8期 支部総会が開催されました。  (2000/ 3/17)

日時=2000/ 3/17、猪苗代スキー場
会場=ヴィラ・イナワシロ
時刻=夕方の4時ころ〜6時前ころ迄でしょうか?
  (土方は一般会員で、このHP開設の予定も考えていなかったため、
   時刻までの記録を取っていません)
参加者数=委任状を含め、総会が無事に成立するほどの大勢


議題=
1.第7期最終報告および第7期事業中間報告・第8期会計中間報告
2.第9期事業案、第9期予算案
3.規約改正案の承認について
 蔵王の土岐さん(=SIA本部では副会長)にご苦労をいただき、改正案作りから、当日の説明まで担当いただきました。
4.支部役員関連、新役員の報告
 とくに支部長の交代について報告しておきます。今までの7年間にわたり真面目に職責を果たされた船見さん(山形蔵王)から、半田さん(宮城蔵王)に代わりました。
 船見さんは、長のお勤めご苦労さまでした!!
5.その他

  topページへジャンプ



★ 第9期南東北支部事業 ('01 案)→ 事業報告

       (SIA21期 00.10.01 〜 01.09.30)
 以下が提案され、一部修正や、理事会一任などを含め、承認可決されました。
 (なお、決定情報などが入り次第、訂正・書き込みなどをしてあります。)


1.総会
 日時=  2001年 3月15日(木)pm3:00〜5:00
 会場=  猪苗代地区・猪苗代スキー場内 猪苗代高原ホテル
 (スキー技術選手権大会のすぐ後に開催することで、役員・会員が自動的に大勢参加するためです。)
 出席者= 74名 +委任状 122通
2.SIAステージ1の準備講習会、および入会検定試験の実施
     (専門科目、基礎理論、実技、指導実習)
 日時=  2001年 3月日(月)〜 3月日(木)
 会場= 福島地区・京急猪苗代リゾートスキー場   3泊4日
 最初の案では、「山形地区」で実施予定になっていましたが、SIAデモでもある小原さん(山形地区)から、次のような提案があり変更。
 「支部会員の実数分布から見て、大勢いる福島地区を中心に開催した方がよいのでは? 福島地区→山形地区→福島地区→宮城地区→を提案します」
 参加者= 24名 内、合格者 20名


 以降の事業3.4.についても、同様に「山形地区」から「福島地区」に変更になっています。

  topページへジャンプ

3.インストラクターズ セミナーの実施
     (理論、実技、指導実習)
 日時=  2001年 3月7日(水)pm〜 3月8日(木)am
 会場= 福島地区・京急猪苗代リゾートスキー場   1泊2日
 参加者= 32名。高見、伊藤、三倉さんの3名のイグザミナーで、前年と同様に「デモ選出場者の強化班と、テーマ伝達の3班」でスタート。机上ミーティングもありました。
 注:なお、会員研修の単位にもなるはずなので、不足者はチャンスです(土方あきら)
4.P.M認定会
 日時=  2001年 3月7日(水)pm〜 3月8日(木)am
 会場= 福島地区・京急猪苗代リゾートスキー場   1泊2日
 参加者= 当初は3名の申し込みでしたが、参加者2名とも認定。伊藤デモのポイントを基準に、3本滑りました。
 注:なお、会員研修の単位にもなるはずなので、不足者はチャンスです。(土方あきら)
5.第8回 支部スキー技術選手権大会
 会場= 猪苗代スキー場
 日時=  2001年 3月14日(水)〜 3月15日(木)
 内容= 男女組別  数種目の総合得点で競技
 後援= 猪苗代町ほか   協賛  社
 参加者= 64名。
 事務局= 猪苗代プロスキースクール 電話 & Fax. 0242-63-0220

  topページへジャンプ

6.第3回 テーマ技術伝達セミナー
 会場= 箕輪スキー場 (雪上・室内)
 日時=  2000年12月18日(月)〜12月19日(火)
 内容= 当期テーマ技術伝達
 参加者= 18日=41名、19日=29名と、なかなか大勢の参加です。
 高見、伊藤、三倉さんの3名のイグザミナーで開始。「スキー技術委員会よりの今シーズンのテーマ」に沿って雪上講習が行われました。

 注:なお、会員研修の単位にもなるはずなので、不足者はチャンスです。しかも、不足単位数によっては、忙しい会員は、1日だけの受講も可能なようです(土方あきら)
7.夏期親善研修企画
 日時=  2001年 10月上旬 (または9月下旬)
 会場= 
 (ゴルフなどの遊びによる会員親善と、真面目なセミナーが開催されます)

  topページへジャンプ



★ 関係者の皆さまへお願い

 もし、このページ内での誤りを見つけた場合、あるいは新情報などを入手された場合は、恐れ入りますがお知らせいただければ幸いです。


丸ボタン mailへお知らせください。


◇ 参考  (2000/ 3/20)

 将来的には他のスキー場への移動はあり得るかも知れませんが、過去7回の大会は全て猪苗代スキー場で開催されてきました。
 その理由は=
 スキー場および関係各社が、たいへんに協力的で、金銭的なご支援までいただけること。
 この1スキー場内に、SIAの公認校が3つあり、近辺にも多くのスクールがあること。それにより、人的な確保もしやすく、リフトパスや宿舎が不要の人間も多く、運営コストも軽減できます。
 南東北支部の地域的にも、会員数の分布を見ても、中心的なヘソの位置にあり、多くの参加者を得やすいこと。
 などなど(順不同)。
 ということで、(1)猪苗代プロSS、(2)猪苗代ニュー磐梯SS、(3)磐梯ひじかたSSの地元3校が主体になり、企画・準備・運営に働かせていただいてきました。
 以上が、第4回大会までの流れでした。しかし、毎年の担当がきついため、以降は地元3校が幹事校となり、持ち回り制となりました。
 第7回2000/3は磐梯ひじかたSS、2001年の第8回は猪苗代プロSS、2002年の第9回はニュー磐梯SSの担当となっています。
 しかしその後のスクール経営環境の悪化に伴い、上記3校での持ち回りは困難になりました。第?回支部総会で審議の末、猪苗代プロSSだけが毎年、幹事校として担当することで決定。
 この大任を積極的に申し出てくれた校長・山口さんに敬意を表します。

  topページへジャンプ
丸ボタン SIA非公認スキー学校と、スキー教師のためのお部屋
丸ボタン もう読みあきた。 homeへ戻る