◆スキー場は儲かるビジネス.その3
スキー場が赤字続きで、閉鎖や倒産、撤退などが続くと、困るのは我々滑り手側。かなりの数のスキー場が消え、淘汰されたその後は買収などで経営が代わり、再生される例も増えている。
2017年7月には、ある不動産会社から、「スキー場を購入されたいお客様(外資系・中国企業)がおり、M&Aでの取引となるかと思います。」、という問い合わせを頂いたこともある。
2006年7月に、11億円以上の負債を抱えて経営破綻した新井リゾート(新潟県)。それが11年後の2017年12月に、
「ロッテアライリゾート」として再オープン。
やりようによっては、儲かるスキー場ビジネスということである。
今は幾つかの企業が、チェーン店のようにスキー場ビジネスを展開している。東急や西武のように昔から自らスキー場を新しく作っているが、多くは採算の悪いスキー場を安く買い、経営再建をしてグループを大きくしている。
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
マックアー(指定管理も含む33スキー場)
2008年にスキー場運営に参入し、積極的にスキー場買収や運営受託を進めている。運営数では最大手。
▼ 以下、経営、または運営などのスノーリゾート ▼
スノークルーズ・オーンズ(北海道)
箕輪スキー場、沼尻スキー場、猪苗代スキー場【中央×ミネロ】会津高原南郷スキー場、、会津高原高畑スキー場、裏磐梯スキー場(福島県6)
神立高原スキー場(新潟県)
エコーバレースキー場、斑尾高原スキー場、黒姫高原スノーパーク、Mt.KOSHA やまびこの丘スキー場、Mt.KOSHA X-JAM高井富士、Mt.KOSHA よませ温泉スキー場、白馬さのさかスキー場、菅平高原パインビーク オオマツ&ツバクロ、Mt.乗鞍スノーリゾート、おんたけ2240(長野県10)
今庄365スキー場(福井県)(指定管理)
チャオ御岳スノーリゾート、ひるがの高原スキー場、高鷲スノーパーク、ダイナランド、鷲ヶ岳スキー場、(岐阜県5)
国境高原スノーパーク、箱館山スキー場(滋賀県2)
神鍋高原万場スキー場、おじろスキー場、氷ノ山国際スキー場、ばんしゅう戸倉スノーパーク、ちくさ高原スキー場(兵庫県5)
ユートピアサイオト、芸北国際スキー場(広島県2) 以上(指定管理も含む33スキー場)
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
加森観光
1981年加森観光を設立し、大和ルスツスキー場」を買収し「ルスツ高原スキー場」オープン。北海道を主体に手を拡げ、2スキー場を売却している。
▼ 以下、経営、または運営などのスノーリゾート ▼
ルスツリゾート、サホロリゾート、サッポロテイネ、中山峠スキー場、サンライバスキー場(北海道)
以上の5スキー場
ちなみに、
◇ 1989年、米コロラド州の「スティームボート・スキー場」。翌年には米カリフォルニア州の「ヘブンリー・スキー場」を相次いで取得した。
購入した米国のスキー場を97年に売却し、100億円強の売却益を手に入れた。
◇ 加森観光、安比高原スキー場など運営企業の全株式を、海外投資家らに売却(2016年6月、10億4,384万円)。その結果、東北エリアでの運営施設はなくなる。
◇ 夕張市は、夕張マウントレースイ(北海道)を2017年、2億3685万円で元大リアルエステートに売却。それまでは、夕張リゾート(加森観光の子会社)が指定管理者。
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
東急リゾートサービス
東急系グループのリゾート運営会社。おもに関東近県のスキー場などを開発・運営。
白馬3スキー場(八方尾根、栂池高原、岩岳)を運営する白馬観光開発は、かつては東急グループであったが、経営不振などを理由に、2012年11月に日本スキー場開発への売却発表。同日付で東急グループから離脱した。買収額は明らかにしていない。
▼ 以下、経営、または運営などのスノーリゾート ▼
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ(北海道)
グランデコスノーリゾート(福島県)
ハンターマウンテン塩原、マウントジーンズ那須(栃木県)
たんばらスキーパーク(群馬県)
タングラムスキーサーカス、蓼科東急スキー場(長野県)、富士見パノラマリゾート〔提携スキー場〕(長野県)
スキージャム勝山(福井県)
- (東急リゾートサービス)リゾート施設一覧 ・ スキー(公式サイト) リンク切れ2020/08/20
- ◇東急不、スキー場運営拡大 2003/12/16
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
西部グループ(プリンススノーリゾート)
かつては全国各地にスキー場群を持つ、日本最大手だった西部グループ。その数何と全国30カ所余りで、スノーボード場も含め38?。2004年に経営再建のため多くのスキー場を売却し、規模を大幅縮小。
▼ 以下、経営、または運営などのスノーリゾート ▼
富良野スキー場(北海道)
雫石スキー場(岩手県)
苗場スキー場 、かぐらスキー場、六日町八海山スキー場、妙高杉ノ原スキー場(新潟県)
志賀高原焼額山スキー場 、軽井沢プリンスホテルスキー場 (長野県)
万座温泉スキー場 (群馬県)
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
日本スキー場開発
日本駐車場開発(株)は、運営ノウハウ活かしてスキー場再生に参入。2005年12月に100%子会社として、スキー場再生のために日本スキー場開発株式会社を設立。
白馬3スキー場(八方尾根、栂池高原、岩岳)を運営する白馬観光開発は、かつては東急グループであったが、経営不振などを理由に、2012年11月に日本スキー場開発への売却発表。同日付で東急グループから離脱した。買収額は明らかにしていない。
▼ 以下、経営、または運営などのスノーリゾート ▼
白馬八方尾根スキー場、白馬岩岳スノーフィールド、栂池高原スキー場、鹿島槍スキー場(以上はHAKUBA VALLEY)、
菅平高原スノーリゾート、竜王スキーパーク(長野県)、
めいほうスキー場(岐阜県) 、川場スキー場(群馬県)
(2018.3現在は以上の8スキー場)
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
NCリゾートグループ
「NCリゾートグループ」は、日本ケーブル株の関連会社グループの1つ。日本ケーブルは、日本を代表するリフトメーカー。
NCリゾートグループは、2020年12月1日よりグループ名称を変更。新グループ名称は「アルピナリゾーツ」
▼ 以下、経営、または運営などのスノーリゾート ▼
八幡平リゾート(岩手県)
スプリングバレー泉高原(宮城県)
湯沢高原(新潟県)
石打丸山(新潟県)
サンメドウズ清里(長野県)
びわ湖バレイ(滋賀県)
- アルピナリゾーツ(公式サイト)
NCリゾートグループは、2020年12月1日よりグループ名称を変更。新グループ名称は「アルピナリゾーツ」
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
ホスピタリティオペレーションズ
ホスピタリティオペレーションズ運営のスキー場リスト
ホスピタリティパートナーズグループ(HPG)は、全国に53カ所のホテルと7カ所のスキー場等の運営をする。創業は2005年、2009年の湯沢中里スキー場買収からスキー場運営に参入。
▼ 以下、経営、または運営などのスノーリゾート ▼
湯沢中里スキー場(新潟県)
六日町スキーリゾート(新潟県)
舞子スノーリゾート(新潟県)
アサヒテングストン(島根県)
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
星野リゾート
2003年、アルツ磐梯リゾートの買収からスキーリゾートに参入、現在3つのスキー場を運営している。
▼ 以下、経営、または運営などのスノーリゾート ▼
トマムスキー場(北海道)
裏磐梯猫魔スキー場、アルツ磐梯スキー場(福島県)
星野リゾート・トマム(占冠村)の全株式を、2015年12月に中国の商業施設運営会社、上海豫園旅游商城に売却する契約。星野リゾートが20%、米系ファンドが80%保有する株式を、計183億円で取得する。運営は引き続き星野リゾートが担い、名称も変えない。
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
消えたジェイ・マウンテンズ・グループ株(JMG)
スキー場再生事業を手がけるため2005年にオリックス(株)系で設立し、2006年12月には、ジェイ・マウンテンズ・グループ(株)と社名を変更している。
最初に傘下に収めたのは川場スキー場(2005年9月)である。
(注:同社公式サイトは2011/08/23で更新が止まり、2017/07で消滅し、もしかしたら会社自体も? )
▼ 以下、かっては経営、または運営などのスノーリゾート(現在は無し?) ▼
川場スキー場(群馬県) (2005年9月)
猪苗代スキー場中央(福島県)(2006/ 6取得)
ヘブンスそのはら(長野県)(2006/11/01)、
ノルン水上スキー場(群馬県) (2006/11/16)、
高鷲スノーパーク(岐阜県)(2006/12/01)、
「ユートピアサイオト」(広島県)および「アサヒテングストンスキー場」(島根県)(2007/07/19)、
箱館山スキー場(滋賀県)(2007/12/07)、
ダイナランド(岐阜県)(2008/01/10)、
ひるがの高原スキー場(岐阜県)(2008/03/31)
、
などのスキー場を、かっては持っていた。( )内は取得した年月日。
|
なお、日本スキー場開発株へ譲渡は、川場スキー場(2010/10)
なお、マックアースへ譲渡、
猪苗代スキー場中央(2010年10月)
岐阜県の「高鷲スノーパーク」「ダイナランド」「ひるがの高原スキー場」(2012/3)
|
次の2つは、とても詳しいです。
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG
儲からないスキー場ばかりでは、どんどん潰れるか、閉鎖が続いてしまう。
いろいろな企業が、スキー場(スノーリゾート)の買収や委託運営に手を拡げているのは、スキー場存続のためにも有り難いことである。
◆スキー場は儲かるビジネス.その1
マックア 加森 東急 西部
スキー場開発 NCリゾ ホスピタリテ 星野 JMG