スキーの話

スキーの、いろいろな話 【story その.5】

透明スペーサー
透明スペーサー
透明スペーサー


  基本menutopページへジャンプへ story その.1 その.2 その.3 その.5 その.6

スキーの話
 ’00SIA 70校の契約条件と金額 (2001/ 8/11)

 以下は、SIA(社団法人 日本職業スキー教師協会)が公認147校に対しアンケートを行い、うち70校より回答の集計結果です(回答率47.6%)。
 大変素晴らしい資料を発表した担当部と、その許可をした執行部に敬意を表します。
◇基本給について月給制 日給制両 方
9校12.9%34校48.5%27校38.6%
透明スペーサー
注:SIAでは、2018年頃に新しいステージ1資格が誕生し、全ての資格が1ランク格上げになっています。例えば従来のステージ1→新ステージ2へ、旧ステージ2→新ステージ3へ、旧ステージ3→新ステージ4へと昇格しています。
20年前の古いデーターですが、この表での例えばステージ3は、現在のステージ4ということになります。
◇支払額 ステージ3 ステージ2ステージ1スノーボードレベル2
(スキー教師資格無し)
スノーボードレベル1
(スキー教師資格無し)
月給制の場合(平均) 240,864円189,097円154,009円170,000円141,545円
日給制の場合(平均) 9,905円7,784円6,252円7,421円6,513円
透明スペーサー
◇各種資格・役職手当の有無について
スノーボード教師
(スキー教師有資格者に対して)
有り23校(35.4%)無し42校(64.6%)
有りの場合(月額・平均) スノーボードレベル213,737円スノーボードレベル17,976円
文部大臣認定スキー教師 有り24校(34.8%)無し5校(65.2%)
有りの場合(月額・平均) A級教師26,350円B級教師19,429円
C級教師11,170円

透明スペーサー
◇待遇について

全額スクール負担一部個人負担全額個人負担
食費 42校57.5%19校26.0%12校16.4%
寮費 48校72.7%13校19.7%5校7.6%
交通費 44校61.1%22校30.6%6校8.3%
リフト券 68校95.8%3校4.2%0校0.0%
用具 21校26.9%35校44.9%22校28.2%
ユニフォーム 66校90.4%6校8.2%1校1.4%
土方あきらの全身イラスト
スキーのばいぶる
(スキージャーナル)

    以上は、SIA発表資料より。
透明スペーサー
◇関連テーマとして、

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 2000+ '12志賀
・スクール間でのコーチ貸借と売値料金 (2001/ 9/29)+2012.1.09

 志賀高原でコーチ貸借料金は、スクール間の話し合いにより決まるので、ケースバイケース。またお客さま(学生団体など)へのコーチ1名の料金も、 ホテル、スクールによってまちまちのようです。
 先先シーズン2000の料金は、私が聞いた範囲では、次のようになっているようです。
◇'00 スクール間でのコーチ貸借料金
  1日 1名 13,500円、 半日は単純にその1/2。
 遠方から泊まり込みコーチの宿泊費も含め、経費はすべて借りるスクールの負担。
◇'12シーズン情報(2012.1.09)
 志賀では遠方から泊まり込みコーチであれ、地元校のコーチであれ、1泊2食(もしかしたら3食)で3,000円。これが志賀のホテル、旅館に支払うスキー場の協定料金のようです。夕食無しでは、2,000円?
 '12菅平でも、宿代として同額の@-3,000円。但しこれが協定料金かどうかは不明です。
透明スペーサー
◇お客さま(学生団体など)へのコーチ1名の料金
 Aスキー学校   1日・1名 28,000円
 Bスキースクール 1日・1名 25,000円  半日・1名 18,000円
透明スペーサー
 志賀では秘密主義者が多いので、「あまり話したがらないので相場は不明」、「ただ、旅行代理店からの問い合わせで、『安いですねェ』とよく言われる」とは、Bスキースクールの話です。
 ですから相場は、Bスキースクールより高く、Aスキー学校ていどかも知れません。

透明スペーサー
◇'12志賀高原のスクール間コーチ貸し借り料金
 実際にあった当スクールへの料金の話です。
 Aスクール(SAJ)からは、泊まり込みでコーチ1名@1日13,500円、交通費、宿食事は全額Aスクールが負担。
 Cスクール(SIA)からは、泊まり込みでコーチ1名@1日13,500円、交通費、宿食事は全額Cスクールが負担。
 このA C両校の料金は、2001のまま変わっていません。
透明スペーサー
 Bスクール(SIA)からは、泊まり込みで(猪苗代価格に合わせて)コーチ1名@1日15,000円、交通費は全額Bスクールが負担。但し宿食事は1日につき@3,000円を、雇われる側で負担。
 この宿食事はコーチ1日につき@3,000円は、志賀高原の宿、ホテルなどの協定統一料金とのこと。

透明スペーサー
◇関連テーマとして、

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 コンビニとスノー業界 (2001/11/ 5 03/11/30追加)

 今から30年も昔の若き日、仲間たちとスキーで食うため、何が儲かるかもよく話したものです。
 その一つが、志賀高原の丸池の辺りにコンビニ的な店を開くことでした。
 当時、仕事や遊びで志賀高原に行くと、割高でない酒や果物、菓子類を買うには、1時間以上かけてクルマで湯田中まで走る必要がありました。
 だから、熊ノ湯方面と高天原方面の分岐点になる丸池に店を出せば、ボロ儲けが出来ると考えたわけです。当時は、まだコンビニは生まれていなかったハズの時代です。
 今や、コンビニとスノー業界とは密接な関係になりつつあります。

透明スペーサー
◇海に次ぎ、山にも出店
 コンビニ「am/pm」
 中堅コンビニエンストアのエーエム・ピーエム・ジヤパン(am/pm、東京・千代田、秋沢志篤社長)は23日、栃木県那須郡塩原町のスキー場「ハンターマウンテン塩原」のオープンにあわせて同ゲレンデ内に冬季限定のコンビニを開設する。スキー場ゲレンデ内にコンビニが出店するのは初めてという。
 「am/pmハンターマウンテン塩原店」は、店舗面積118平方メートル。通常のam/pm店舗の品ぞろえをベースに、ゴーグルやワックスなどのスキー関連用品、地元の土産物などを取り扱う。
 現金自動預け払い機(ATM)、コピー・ファックス機は設置しない。来年4月8日まで無休で営業。営業時間はリフトの営業蒔間などにあわせ、最長で年前8時〜午後8時まで。ゲレンデのごみ問題に配慮し、生ごみをたい把化するコンポストマシンも導入する。
 am/pmは、昨年夏から夏季限定の「海の家」タイプのコンビニを、神奈川県鎌倉市の由比ケ浜海水浴場に出店している。   (日経新聞 2000/11/22)

透明スペーサー
◇コンビニで保険の販売
 2001年後半には東京海上と組み、ファミリーマート店内で、スキーほかほ対象の数百円の保険を販売予定。年中無休、24時間営業のコンビニで保険も売られる時代になります。   (2000/11/26日経新聞)

透明スペーサー
◇JTB 未開拓8兆円市場に照準
◆ネット販売攻勢、アイデアで新需要を生み出す
  ◇ 深夜にパックツアーが売れる
 コンビニでの販売が1997/6から規制緩和によって解禁になり、JTBは同業大手他社に先がけて踏み切り、「支店や営業所が閉まっている時間帯に売れている。狙いどおりだった」と。
 では、コンビニやインターネットでは、どのような商品が売れているか。
 意外なことに、スキー場のリフト券、テーマパーク・遊園地の入場券だ。たいていの人は、わざわざこれらを旅行社では買おうと思わない。が、窓口がコンビニに代わったとたん、利用者が増える。
 車でスキー場に向かう途中、飲み物などを買うために立ち寄ったついでに、割安なリフト券も、となる。
 「今年(1999)の1、2月のスキーシーズンには、リフト券などを買おうとする若者たちが集まって、コンビニの前で渋滞が起こった」

(日経ビジネス1999/10/11見開きページの記事の、その1部です)


透明スペーサー
◇ もはやコンビニ抜きには考えられない
 スノーボーダーが勢い良く増えた数年前の話ですが、お金のない若者がコンビニで弁当を買い、寝泊まりは駐車場のクルマの中、または無料休憩所、というケースが増えました。入り込み数は増えても売り上げを落としてくれない、というスキー場関係者の嘆きを良く耳にしました。
 高速道路を降りてスキー場に入る前に、トイレ休憩や、コーヒーやジュースを買い、ついでに目的スキー場のリフト割引券もコンビニで購入。そのために、交通の流れや渋滞が変わった、というニュースも読んだことがあります。
 私たちスキーコーチも、歯磨き粉やシャンプーなどなどの生活用品や、インスタント・ラーメンや菓子類の購入では、ひんぱんに利用しています。
 もはやコンビニは、私たちスノー関係者とも、切っても切れない関係になっています。

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話
 スキー場情報誌「じゃらんスノーガイド」誕生 (2004/12/10)

スキー場情報誌 ・ コンビニが編集  セブンイレブン発売
 セブンーイレブン・ジャパンはリクルートと組んで2004/12/18日、独自編集のスキー場情報誌「じゃらんスノーガイド」(500円)を発売する。
 スキー場へ行く途中にセブンイレブンに立ち寄る客が多いことに着目。スキー場周辺のレストランや温泉などの情報を462件掲載する。関東地方や長野県、新潟県のセブンイレブンを中心に約5千店で販売する。
 コンビニエンスストアが出版社と組んで独自編集の雑誌を作るのは初めてという。関東、甲信越、東北地方のスキー場の情報を500件以上載せ、最新の積雪情報や天候などは「じゃらん1のホームページから検索できる。セブンイレブンで扱うスキー場のリフト券情報も掲載する。
 まず4万部を用意し、1月末まで販売する。4月にはゴールデンウイーク向けに地方ごとに編集したレジャー情報誌も発売する。  (日経新聞2004/12/08より)

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 「安全な旅」国内に人気 ツアー2ケタ増/スキー復活 (2001/12/ 4)

 米同時テロの影響で海外旅行が落ち込む半面、国内旅行の人気が急上昇している。
 JTBの国内パック商品「エース」の10〜12月の予約人数は、前年同期比約2割増。ここ数年落ち込みが続いていたスキーツアーも、盛り返している。ホテルの客足も伸び、里泉・大阪の中心部や東京ディズニーリゾート(TDR、干葉県浦安市)周辺では、早くも年末年始の予約が埋.まるところが出てきた。
国内旅行・ホテルなどの予約状況
JTB 国内旅行「工ース」。10-12月の予約人数は前年同期比19%増
ジャパンツアーシステム 格安北海道ツアー、10月の発売直後に計画の2倍の2500人が予約
USJ 9月中旬から1ヵ月で海外からの振り替え校10数校が入場を予約
ホテルオークラ 年末年始の予約件数、前年同期比7%増
帝国ホテル大阪 「お正月プラン」。10月でほぼ完売。昨年より3週間早いペース
◇ 格安も高額も
 「工ース」の予約増を支えているのは、海外旅行からの切り替え。JTBは、伸び率のうぢ10ポイント程度(10万〜12万人)が切り替えとみており、12月から来年3月にかけても前年より2割近い増加を見込んでいる。東京からは北海道、東北、関西、9州方面などが人気だ。
 格安、高額商品とも好調。日本航空系のジャパンツアーシステム(東京・目黒)が発売した1万9千8百円(東京発)からの北海道ツアーは、発売直後に計画の2倍の予約を受けた。同社は急きょ、国内部門の電話受け付け人員を増やした。
 高額ツアーは、海外から国内への変更で予算に余裕が出た熟年層らが利用している。阪急交通社が扱いを始めた関西発の東北旅行「吟選の宿」(2泊3日)は、2人で25万円と高いが、グリーン車や高級旅館を利用する点が評価されて予約が相次いでいる。
透明スペーサー
◇ 「2強」効果
 観光地で人気が高いのは、TDRとユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)。
 JTBの調べでは、TDR周辺ホテルの9〜10月の宿泊者は30%増。9月の東京ディズニーシーの開業で人出が鈍るとみられたUSJも、「予想の3割増でホテルの確保が難しい」状況だ。
 修学旅行を海外から国内に切り替える学校が出ており、USJは.「9月中旬から約1カ月で、新たに海外から変更した10数校から入場予約を受けた」という。
◇ スキーも人気が戻ってきた。
 日本旅行のスキー予約人数は、前年同期比75%増。同社は、「年末年始は例年2〜3泊だが、今冬は4〜5泊する人が多い」と話す。苗場プリンスホテル(新潟県湯沢町)の12月〜来年3月の予約は24%増。修学旅行を海外から同スキー場に変更した学校も既に2つ出ている。
 主要旅行会社50社の9月の海外パック旅行取扱人数は、前年同月比21.1%減。10月はさらに落ち込み幅が拡大したようだ。JTBでは、12月は海外パック旅行の予約が同40%減に対し、国内が24%増。

(日経新聞 2001/11/16より)

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 好決算のゴールドウイン (2001/12/18)

テロの影響でスキー需要復活?
○…「今年の冬は久しぶりにスキーが盛り上がりそう」
 ゴールドウインの辻 慧常務は期待を寄せる。
 スキー商品などを扱うウインター事業は、減収傾向が続いていたが、9月以降は販売が順調に伸びており、今期は2%の増収見込み。
 米テロ事件の影響で消費者が海外旅行を手控える傾向もあって、国内スキーの需要が復活しているという。「湾岸戦争があった年も、売り上げは前年比2割伸びた」
 2002年3月期の連結売上高は前期並み、営業利益は5%滅の見通し。
 ワコールなど他業種からの参入も相次ぎ、業界はライバルがうようよ。「ファッション性の高いスポーツウェアブランドを強化し、若者の支持を取り付けたい」と気を引巻締めていた。

(日経新聞 2001/11/23より)

◇管理人の注:
 同社の好決算は、半年ほど前から=米テロ事件よりはるかに以前から予測されていたことです。

  topページへジャンプへ  このページTop

株価が跳ねたゴールドウイン (2008/ 7/07)

2008年の6月のことです。
 年初来高値 (6/12) 539円
 年初来安値 (1/23) 172円
 10年来高値 (2008/6/12) 539円
 10年来安値 (2002/11/19) 60円
 200円台の底辺あった株価が、6/06から大暴れ。1日に3割上昇、別の日に3割下落なども。原因は、同社が取り扱う水着のスピード社効果による、仕手?人気です。
 実際の収益には大きくは影響しないのに、この水着でなければ世界新記録が出ないとあって、人気です。
 スキー界にカービングスキー登場×10倍くらいの、驚異的な用具・用品革命です。
 その後北京オリンピックで、スピード社水着を着た北島康介選手(26)が平泳ぎ100mで優勝すると、材料出尽くしで2日連続のストップ安となる前日比マイナス80円の300円に下がった。続いて200mでも優勝の快挙にもかかわらず、2日続落で2008/ 8/14の終値は264円。
 その後、2008年9月に起きたアメリカの金融危機。世界経済がパニックに陥っています。株価も世界安。当然ゴールドウインもご一緒し、本日(10/10)は120円。わずか数ヶ月で最高値の1/4以下に大暴落です。

★株価が飛び跳ねたといえば、2005年のアシックス
 400円台から始まった株価が年末には1,200円台。1年間で約4倍は凄いです。確か原因は、シューズを中心に業績回復?だったでしょうか。
 以降は1,400円付近を中心に動いていましたが、今は、サブプライムローン門題や原油高の影響で世界と日本の株安を受け1,050円の辺りになっています。
  2008年初来高値 (1/4)  1,578円
  2008年初来安値 (2/13)  933円
  10年来高値 (2007/8/10)  1,890円
  10年来安値 (2001/12/19)  75円

 管理人の記憶によるものですが、ちなみに東証1部、または2部に上場会社でスキーなどに直接関係する会社は、
 デサント、ゴールドウイン、アシックス、ミズノ、ヤマハがあります。
 1970年代?には、ダイワ精工株式会社が国産OEMでスキーを作っていました。それよりもさらに昔は締具を、その後ではオーリンスキー輸入代理店をしていたが、今はスキー関係全てから撤退しているのではないでしょうか。
 東証2部では、株式会社有沢製作所、日本無機繊維株式会社が、グラスファイバーや接着剤を国内スキーメーカーに販売していたはずです。しかし1980年代以降については、私がそういう仕事から離れてしまったため、不明です。

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 スポーツ用品店のヴィクトリア
 ゼビオが買収へ (2005/ 7/03)

売上高1300億円
 スポーツ用品専門店2位のゼビオは、5位のヴィクトリア(東京・千代田、福森久美社長)の全株式を(4月)28日付で取得し、子会社化すると発表した。
 ヴィクトリアはベンチャーキャピタル最大手のジャフコ傘下で経営再建中。両社の年間売上高を合わせると1,300億円程度になり、1位で1,500億円を超すアルペン(名古屋市)に迫る。
 ゼビオはヴィクトリアの発行済み全株式をジャフコとジャフコが組成した投資組合などから取得する。6日に基本合意書に締結した。買収額は公表していない。
 ジャフコなどは、2001年に経営が悪化した旧ヴィクトリアからスポーツ用品小売部門を、275億円で買収。社名を引き継ぎ、首都圏に集中するなどして経営を立て直した。
 ゼビオは大型スポーツ店を全国に101店舗持つが、東京・埼玉・神奈川の3都県は1店ずつにとどまり、首都圏への出店強化が課題だった。首都圏中心に64店舗を出店するヴィクトリアの買収で、広大な消費地への浸透を進める。
 ブランドが確立しているヴィクトリアの店名は今後も残す。共同仕入れや物流統合など効率化を徹底し、人働交流を進め収益力改善を進める。

(日経新聞 2005/ 4/07より)

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 ビバスポーツ民事再生手続
・フェニックス産業再生機構 (2005/ 7/19)

 同じスポーツショップとして、「ゼビオがヴィクトリアを買収」する1年前の話ですが、次のような暗いニュースもありました。
透明スペーサー
 大手スポーツ用品店の(株)ビバスポーツは2004年 8月30日、東京地裁に民事再生手続開始を申し立てた。負債は約31億円。
 ビバスポーツの主要株主の1社である(株)フェニックス(渋谷区)は、2004年 8月30日産業再生機構に支援を要請し、支援決定を受けている。長引く不況で主力のスキー部門の販売が低迷。03年5月期の売上高は、98年同期比約2割減の197億円と落ち込んでいた上に、取引先のビバスポーツの倒産で財務内容も悪化していた。
 「PHENIX」「Kappa」ブランドなどを展開するほか、奥志賀高原でホテル経営も手がけている。
透明スペーサー

 債権者の詳細(百万円以上)は次の通り(単位:円)。

(株)ダイオス 台東区 408,912,361
(株)フェニックス 渋谷区 341,187,714
(株)ゴールドウィン 渋谷区 40,000,000
(株)アシックス 神戸市 35,007,901
(株)デサント 大阪市 35,000,000
シウラスポーツ用品(株) 墨田区 23,153,005
(株)アスティー 墨田区 16,566,599
ザ・バートンコーポレーション(株) 渋谷区 14,908,971
(株)イモト 大阪市 10,108,142
(株)ダンロップスポーツ 港区 8,732,913
隆祥産業(株) 大阪市 6,647,284
(株)チャーリー 渋谷区 5,375,365
ワールド通商(株) 文京区 4,401,364
(株)アサヒコーポレーション 千葉市 3,825,198
美津濃(株) 千代田区 3,620,981
(株)ツインズ 千代田区 3,202,377
(株)ニューバランスジャパン 中央区 2,992,752
(株)エイブル 千代田区 2,909,217
鬼怒川商事(株) 墨田区 2,683,661
(株)シュリーヌ 台東区 2,313,700
オンヨネ(株) 長岡市 2,250,899
パーレイヘッズサーフボード(株) あきるの市 2,178,750
(有)ウメザワスポーツ 台東区 2,035,500
伴仲商事(株) 香川県大川郡 1,927,448
(株)マニューバーライン 江東区 1,757,945
カスタムプロデュース(株) 我孫子市 1,715,553
(株)ファスナーズ・インターナショナル・リミテッド 中央区 1,678,469
ニッキー(株) 中央区 1,601,187
(株)タケマエ 台東区 1,309,570
(有)フュージョン 千代田区 1,293,054
(有)中尾商事 大阪市 1,202,293
小賀坂スキー販売(株) 新宿区 1,161,331
(株)モービーディック 横浜市 1,116,489
その他  

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 財政に苦しむ、各国スキー連盟 (2010/08/29)

◇1966年8月11日、ポルチヨにて「ワールドカップを開催する!」宣言
 ここからワールドカップが産声を上げたのだが、すでにその頃から財政状態は厳しかったのである。各国チームは「考えも付かないほどの経済上の不況」を公開した。
 そしてスイスチームは新聞に次のような広告を出した。「多少でも、多大であればこの上なし。多額のご寄付を! 郵便為替番号30-7007 後援会、連盟スキープール」。
透明スペーサー
◇英国スキー連盟 五輪直前に“自己破産”か(2010年01月23日)
 英国スキー連盟が第21回バンクーバー五輪を前に“自己破産”を宣告する可能性が出てきた。
 投資の失敗が原因で、今月(2010/01)末までに32万6000ドル(約2,934万円)を調達することが破産回避の条件。
 破産した場合には予備プランを実行して資金を調達するとしているが、具体的な方法は示されていない。同連盟は第20回トリノ五輪女子滑降11位のチェミー・オルコット(27)ら15選手を五輪に派遣する予定。英国オリンピック委員会では「代表選手は全員五輪に参加できる」と費用を保証しているが、先行きは不透明になっている。
(スポニチsponichi.2010年01月23日)より

◇イギリススキー連盟、正式に破産申請へ(2010/01/29日)
 イギリススキー連盟は2010/01/29日、正式に破産申請をしたことがわかりました。
 アルペンをはじめスノーボードもそうなのですが、イギリスのスキー選手達はすべて自費でワールドカップなどに参戦しているということです。
 これで事実上、イギリスのナショナルスキーチームは崩壊となります。メーカーのサポートなど受け皿が無くなったに等しいと言っても過言ではありません。いつからナショナルチームが再始動するかわかりませんが、選手達はすべて自分達の資金で海外遠征などしなければならず、スポンサーが付いている選手はまだしも、日本で言うジュニア並びにCチームレベルの選手が一番経済的負担がかかっているのではないかと思います。
 イギリスのスキー選手が今後育ってくるのか、そしてコーチたちはどう育成していくのか。手腕を問われることになりそうです。
イギリススキー連盟、正式に破産申請へ(firstski.net)より (リンク切れ2015/02/13)

◇ノルウェースキー連盟も財政難か?(2010年02月06日)
 ノルウェークビットフィエルのワールドカップ・スキークロスが中止。
 悪天候中止はワールドカップスキーでよくあることですが、3月に行われるスキークロスのワールドカップ会場であるノルウェーのクビットフィエルが財政難のため中止という決断を下しました。このことは国際スキー連盟のトップページでも伝えられています。

 しかし半年後の2010.07にはこの元ネタのページが消滅。またインターネットで検索しても、該当するようなページは他にも見つからなかった。
 ということは、とりあえずはノルウェースキー連盟はセーフになった、と判断して良いのだろうか。
◇ノルウエースキー連盟は、かっては財政難、
 ラッセ・チュース(KJUS Lasse 1971年1月14日 (NOR)生まれ)は、16年間のワールドカップ生活で、通算18勝、総合優勝2回、種目別滑降のタイトル1回。
 先天性喘息で、発作が一度起きると競技どころではなくなり、そのまま自宅にUターンすることもたびたび。晩年では、レースの疲労で数日間寝込むこともあった。
 それでも2006シーズン終了後、35歳で引退するまで引っ張られたのは、財政難のノルウエー・スキー連盟としては、スター選手の現役続行が必要だったからという話を聞いた記憶がある。

◇スイススキー連盟、4000万円の黒字(2010年7月2日)
 国際スキー連盟(FIS)のオフィシャルサイトにてSuccessful year for Swiss-Skiと題してスイスが成功した年としてニュースを伝えています。
 結論から言うと、8個のオリンピックメダル獲得などアルペンからジャンプなど全体的に成績も向上し、50万スイスフラン、日本円で約4,000万円の黒字を発表しました。
スイススキー連盟、4000万円の黒字(firstski.net)より (リンク切れ2015/02/13)
透明スペーサー

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 アシックスは、スキー用品撤退検討、早ければ2011年にも判断 (2010/06/28)

 アシックスは、スキー用品撤退検討、早ければ2011年にも判断する見通。堅調なスノーボードウエアの販売は継続する方針だ。
 ウインタースポーツ用品事業の売上高は、1990年代前半に約230億円。2009頃では6億円程度の売上高。
 スポーツ用品各社は数多くの競技向けに製品を供給しているため、取扱品目数が膨らみ、採算が悪化している。今後はミズノやデサントなども、不採算事業の整理を加速しそうだ。(日経新聞2010年6月26日より抜粋)
透明スペーサー
 注:
 売り上げ高で見ると、約230億円から最近の6億円と97%も減。しかし以前は単価の大きいスキー板と靴も扱っていたので、これの無い今とを単純比較出来ません。スキーはアトミック(03/04まで輸入販売代理店)、靴はダハシュタインでした。
 ちなみに1997年には、ヤマハがスキー製造から撤退しています。
 また1998年3月末に、西沢スキーが従業員全員を解雇し、スキー界から撤退しています。1993年頃には、年間スキー15万台を生産し、ブーツ(テクニカ)は5万足を売っていた会社です。
透明スペーサー

  topページへジャンプへ  このページTop

スキーの話 バカなスクール日本一自慢 (2000/ 4/10)

 1991年に当スクールは、5年後の1996年に、「学生団体レッスンの質とサービス日本」なることを宣言しました。長年、「961」計画として、スキー界に発表し、このホラ吹きを続けてきました。
 (詳しくは、 学生団体レッスン日本一!を公言を)
透明スペーサー
 それ以外にも当スクールには、日本一と思われるものが多々あるので、ご紹介させていただきます。
透明スペーサー
◇ 「夜遅くまで起きているスクール日本一」
 まずこの「日本一」については、絶対の自信があります。
 はよほど疲れていなければ、だいたい寝るのが夜中の1時〜2時が普通です。好きなパソコンをいじりながら、仕事?をしたりしています。
 それに対抗するのが、荒川 和人。大体夜中の1時頃になると、イメージを高めるためのVTRを見始めます。その年によっては、SAJのデモでお気に入りの誰か、トーマス・リムルー(=オーストリーのデモ)、アルペン某国の'99シーズン初めの秘密トレーニング、などなど変わりますが、ほぼ1シーズン、同じテープを見つめています。
 (ちなみに荒川は、2000/4SIAデモ選で総合点1点差のため、栄光のデモに届きませんでした。)
 同じ頃に、高性能ノートパソコンを持って、川名 満(新人)が登場します。スクールの給料が安いために、本業だったソフトの設計を始めます。但し川名がずるいのは、ときとぎ夕寝をしたり、年中居眠りをしたりして、睡眠不足を補っています。
 これ以外にも夜行性?のコーチが少しいて、夜型人間を自認していた園部知昭も、当スクールではかすんでいます。
透明スペーサー
◇ 「朝遅く起きるスクール日本一」
 この「日本一」については、絶対というほどの自信ではありませんが、
 が起きるのは、大体9時前後です。
 休みの日の荒川は、昼どころか、ときには夕方近くまで、仏壇?の中で永眠していることもあります。
 でも他のスタッフは、夜行性の新人を含め、そこそこの時間には起きているため、スクールとして日本一の確信はありません。
 そういえば15年ほど前のことですが、校長の私と、そのシーズンの副校長(3代目)の岩花光博の二人が寝坊して、レッスンに出なかった事件が一度だけありました。
 校長と副校長が揃って・・・何て言うスクールは、そうザラにあるものじゃございません。
 その昼休みは二人が土下座して、レッスンから戻ってきたコーチをお迎えし、しばらくは掃除当番をさせていただいたものです。
透明スペーサー
◇ 「常勤コーチの平均年齢、日本一?」
 私は、57歳。本人が傷つくといけないので名前は伏せますが、9代目副校長ともう一人が41歳、8代目副校長は36歳、Aちゃん35歳。新人の2名も36歳。2000シーズンに加入の某客員コーチも50歳オーバー。
 若手は21、25、25、27歳という感じです。
 平均年齢36.9歳。これほど年寄りのスクールと言うか、ベテラン揃いと見るか、です。
 ちなみに元はスタッフから、常勤助っ人に代わった3名は、70、64、50歳という若者ぞろいです。
透明スペーサー
◇ その他の、多分「日本一」
◇ 寄付金の累計額
 ユニセフを中心に、毎年ささやかな金額ですが、積もり積もって累計は200万円と少し(2015年では475万円超 ユニセフなどへの寄付金の報告を別ページで開きます))。
 貧しいスキー学校にとってのこの金額は、なんと一般の大企業なら数十億円に相当するもの?
 (ユニセフへの寄付は、小額でもこんなにお役に立てるのです=関心のある人は、クリック)
◇ マニュアルの量は膨大です。
 それがどこかに書いてあるかを「探すためのマニュアルを作るか?」、という冗談が出るほどです。
◇ 小型無線機は約30台。
◇ トライスキーの数日本一=常時50組ていどはあります。
◇ 元副校長の人数は11名。
 本来は、「校長と副校長の毎年交代制」を希望していました。その案は否決されましたが、「副校長のみは交代制」になり、現在までに11代の副校長が誕生しています。+他校での校長と副校長が各1名。
(詳しくは磐梯ひじかたSS組直系 副校長会 歴代総長を)
 でも、もしかしたら、SAJの岩岳スキー学校には負けるているかも知れません。
◇ レッスン料として使える金券の種類、日本一。
 机の引き出しの中に眠っている、デパートの商品券、図書券はおろか、猪苗代スキー場で余ったリフト券や食券まで使えます。 (詳しくは 金券もご利用できます)
透明スペーサー
◇ その他の、もしかして「日本一」かも?
◇ 情報の公開度
 スクールの決算は、毎年全スタッフに発表しています。オフシーズンも社内報をほぼ毎月1回発行して、必要な情報もどんど流しています。などなど
◇ スタッフの持っているパソコンは、計10台以上。
 常時、冬の事務所にも3〜4台は置かれています。でも大半の用途はメールと、ゲームのようかも?
◇ スキー関係のホームページの中で、 「障害者の関係」 の情報量・充実度も、、、かもと自信を持っています。
  また、SIA会員による(=当HP管理人)、「SAJ・オフィシャル・サイトのリンク集」は、たぶん2002/10現時点ではもっとも詳しいHPです。
  雪関係の「スポーツショップのリンク集(hp管理人の死後に備え、リンク切れ多発地帯として削除2017/02/23)」も、同様です。

  topページへジャンプへ  このページTop

別荘は買うか、借りるか、スキーライフ経済学 (2009/ 8/22)

 今から20年も昔の古い原稿である。私自身も関心があったし、いつか紹介したい、原稿に応用したいと思いコピーを取り、ワインのように大切に20年間も眠らせてあった。
 たまたまその頃のSkier 編集長だった人が、スキーのエッジの歴史を調べていたら私のHP(スキーの歴史館、用具編)にたどり着いた、という懐かしいメールを1ヵ月前に頂いている。
 そんなこともあり、20年間の眠りからさませた次第である。
 内容的には、今でも参考になる考え方、数字である。

透明スペーサー
 別荘は買うのが得か、借りるのが得か?
 もちろん借りていたのでは永遠に自分のものにならないので、買ったほうが得ということになる。が、毎年の出費という面ではかなりの差となる。
 さて具体的に比較検討してみよう。
透明スペーサー
 例えば1,000万円のワンルームマンションの購入を例にとってみよう。この場合、借入金の限度額は売買件金の80%で800万円。これを固定金利6.48%で25年均等返済とすると、支払い総額は1,617万6000円。月額5万3920円、年額64万7040円となる。
 このほか管理費と修繕積立金が、年間20万円前後必要になる。しめて年間約85万円、これが憧れのリゾマンのお値段。
 また当然購入時には頭金200万円に加えて不動産取得税、固定資産税、保証料、登記料等が40万円程度必要。
透明スペーサー
 1シーズン仮に30泊のスキーに出かけると、このマンションは一泊2万8300円。
 貸別荘を利用するなら、宿泊費は2〜3人用一棟平均一万5000円前後というところ。
 この金額をどう考えます?
透明スペーサー
(山と渓谷社)Skier 89-4「買うか、借りるか、それが問題だ。考えてみよう、スキーライフ経済学」より

  topページへジャンプへ  このページTop


スキーの話
 2001シーズンのカービングスキー (2000/ 9/25)

 今ではカービングスキーが大半なので、わざわざ騒ぐ必要もないのですが、いよいよ完成度が高まり、使いやすくなっています。
透明スペーサー
◇サイズとしては170〜180cm。
 普通にゲレンデを楽しむのであれば、男性でも170cmくらいで十分。
◇以前は、個人的にむずかしい板と、載りやすいスキー板がはっきりしていたが、各メーカーが乗りやすい板を徹底的に作ってきたな〜。
◇カービングの出始めの頃は、角づけをしたときに、そのスキーの回転半径に合ったターンをすれば気持ちよく滑れたが、融通生が小さかった。
 そのため、自由にターン弧を操ることができないスキーがほとんどだった。今のスキーは自由にターン弧もコントロールできるようになっている。
◇以前はズレないからエッジが引っかかって、筋力が必要で、滑り手としては疲れる面もあった。それが必要に応じ楽にずらすこともできるようになり、すごく自由になったなと思う。
 現時点での最新号、スキージャーナル2000年10月号にも「21世紀 スキー板の主張」という面白い特集記事が載っています。海和俊宏さんと渡辺一樹さんの対談の中で、以上のような話が出ています。
透明スペーサー
 以前のカービングスキーは、面白いが扱いにくい面もあり、また機種によっての当たり外れもありました。しかも身体への負荷も大きく、年輩者や私のようにヒザの悪い人間には、長く使うのがつらかったのです。
 それが今シーズンでは、大半のスキーが扱いやすく、しかも高性能になっているようです。今までどうしようかと迷っていた人には、間違いなく買い時になったと言えます。


参考:
カービングスキーの誕生年度は、1991年か、その少し前である。

スキーの話 スキーの話・戻る   スキーの話・topへtop   スキーの話・NextへNext   スキーの話・topページへジャンプmenu
透明スペーサー
丸ボタン もう読みあきた。 homeへ戻る
=情報満載「SKIスキーのいろいろページ


著作権情報
このページの新設日 : 1999/07/25.
 ◇ リンクフリーですが、ご連絡をいただければ嬉しいです。相互リンクなら大歓迎です 横棒線