より見やすく、またより検索もしやすいように、以下の、単独独立ページとしました。2020/08/10
=スキーの生産台数1940〜2010 2009/ 7/25更新 +2020/08/20
◇ちょぴり関連記事
- 国産スキー板メーカー64社リスト(2016/04/25)
 
    スキー場のいろいろな金額 2015.10.09追加

国内 死亡事故
  =2000
  2002
  2003
  2004
  2005
  2006
  2007
  2008
  2009
  2010
  2011
  2012
  2013
  2014
  2015
  2016
  2017
  2018
  2019
  2020
  2021
  2022へ
    国内 '90〜20死亡事故の件数!年度別一覧表
へ
| ◇ '89〜の国内死亡事故件数 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シーズン | スキー | ボード | その他 | 詳細へ | スキー人口 | ボード人口 | ボードの死亡倍率(目安) | 
| '89/90 | 20名 | 1,380万人-α | 10万人 | ||||
| '98/99 | 14名 | 11名 | 1,230万人 | 430万人 | 目安として2.2倍 | ||
| シーズン | スキー | ボード | その他 | 詳細へ | スキー人口 | ボード人口 | ボードの死亡倍率(目安) | 
| '99/00 | 10名 | 12名 | 1名 | =2000死亡事故 | 1,160万人(72%)  |  460万人(28%) | |
| '14/15 | 4名 | 6名 | 1名 | =2015死亡事故 | |||
国内 死亡事故
  =2000
  2002
  2003
  2004
  2005
  2006
  2007
  2008
  2009
  2010
  2011
  2012
  2013
  2014
  2015
  2016
  2017
  2018
  2019
  2020
  2021
  2022へ
    国内 '90〜20死亡事故の件数!年度別一覧表
へ
| ◇ '99/00スキーヤーの死亡事故 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| No. | 男 | 女 | 事故状況 | 技術レベル | 死亡原因 | 備 考 | 
| 1 | 28歳 | ゲレンデ外へ転落 | 首の骨を骨折 | 当日死亡 | ||
| 10 | 50 | 転倒して岩に衝突 | 脳挫傷 | 4日後死亡 | ||
| ◇ '99/00スノーボーダーの死亡事故 | ||||||
| No. | 男 | 女 | 事故状況 | 技術レベル | 死亡原因 | 備 考 | 
| 1 | 24 | コース外の立木に衝突 | 脳挫傷 | 16日後死亡 | ||
| 12 | 18 | コース外の谷へ転落 | 水死 | 当日死亡 | ||
| ◇ '99/00その他の死亡事故 | ||||||
| 1 | 1歳 | ソリの幼女とボーダー衝突 | 失血死 | 当日死亡 | ||
|  ◆志賀高原全体でのスキー教育旅行
 各スキースクールから提出されたデーターより算出  | 
    ||||
|---|---|---|---|---|
| 年度 | 学校数 | 受講生実数(延べ人数) | コーチ数(延べ) | 売り上げ | 
| 1994年度   . (H 5末〜H 6春)  | 
         467校 | 140,000人(422,000人) | 13,000人(39,000人) | 10億5千万円 | 
| 1995年度   . (H 6末〜H 7春)  | 
         418校 | 134,000人(402,000人) | 12,000人(36,000人) | 10億円 | 
| 1996年度   . (H 7末〜H 8春)  | 
         415校 | 124,000人(374,000人) | 11,000人(33,000人) | 9億4千万円 | 
| 2003年度   . (H13末〜H14春)  | 
         305校 | 71,424人(------人) | HP管理人推定 6,300人?(----人)  | HP管理人推定 5億4千万円?  | 
   
| ◆分布比率 | ||
|---|---|---|
| 高校 85% | SAJ 30% | 近畿圏 47% | 
| 中学 15% | SIA 70% | 関東圏 11% | 
| ◆志賀高原全体でのスキー教育旅行 | ◆長野県に訪れるスキー修学旅行 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | 学校数(小〜高校) | 実人数 | 実人数 | 前年比(長野) | |
| 平成 5年度(1993/94) | 467校 | 140,530人 | |||
| 平成 6年度(1994/95) | 418校 | 133,975人 | |||
| 平成 7年度(1995/96) | 415校 | 124,544人 | |||
| 平成 8年度(1996/97) | 351校 | 108,625人 | |||
| 平成 9年度(1997/98) | 313校 | 84,808人 | |||
| 平成10年度(1998/99) | 393校 | 106,348人 | |||
| 平成11年度(1999/00) | 346校 | 90,002人 | |||
| 平成12年度(2000/01) | 305校 | 81,849人 | 546,295人 | -6.6% | |
| 平成13年度(2001/02) | 391校 | 93,080人 | 580,191人 | +6.2% | |
| 平成14年度(2002/03) | 305校 | 71,424人 | 492,853人 | -15.1% | |
| 平成15年度(2003/04) | 474,484人 | -3.7% | |||
| 平成16年度(2004/05) | 推定62千人 (注:1)  | 426,910人 | -10% | ||
| ◆平成12年度 | ◆平成14年度 | 人数比 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 小学校 | 1校 | 160人 | 1校 | 160人 | 0人(0%) | 
| 中学校 | 81校 | 14,661人 | 86校 | 17,379人 | +2,718人(+19%) | 
| 高等学校 | 238校 | 67,028人 | 219校 | 54,045人 | -12,983人(-19%) | 
| 合計 | 305校 | 81,849人 | 305校 | 71,584人 | -10,265人(-13%) | 
| ◆平成12年度 305校の内訳 → 平成14年度 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 兵庫県48校 → 36 | 大阪府29校 → 17 | 京都府29校 → 37 | 福岡県23校 → 29 | 埼玉県23校 → 24 | 
| 三重県13校 → 16 | 東京都16校 → 16 | 神奈川県14校 → 14 | 愛媛県14校 → 1 | 奈良県10校 → 7 | 
| 和歌山県9校 → 3 | 宮崎県8校 → 9 | 岐阜県7校 → 11 | 静岡県7校 → 6 | 長崎県6校 → 10 | 
| 山口県4校 → 3 | 香川県4校 → 5 | 愛媛県4校 → 1 | 大分県3校 → 3 | 岡山県3校 → 4 | 
| 茨城県1校 → 0 | 佐賀県1校 → 0 | 長野県1校 → 2 | 愛知県0校 → 28 | 不明・ほか14校 → 23 | 
| ◆東京管内から出発のスキーバス台数 (会員募集) | ||
|---|---|---|
| 1988年度 (S62末〜S63春) | 30,336台 | 81% | 
| 1989年度 (S63末〜H 1春) | 37,443台 | 100% | 
| 1990年度 (H 1末〜H 2春) | 35,661台 | 95% | 
| 1991年度 (H 2末〜H 3春) | 35,016台 | 94% | 
| 1992年度 (H 3末〜H 4春) | 31,559台 | 84% | 
| 1993年度 (H 4末〜H 5春) | 24,418台 | 65% | 
| 1994年度 (H 5末〜H 6春) | 18,638台 | 50% | 
| 1995年度 (H 6末〜H 7春) | 18,377台 | 49% | 
| 1996年度 (H 7末〜H 8春) | 15,838台 | 42% | 
| 1997年度 (H 8末〜H 9春) | 12,789台 | 34% | 
| 1998年度 (H 9末〜H10春) | 10,255台 | 27% | 
| ◆1998年度 (H 9末〜H10春)月別のスキーバス台数 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1997/11月 | 12月 | 1998/ 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 累計 | 
| 21台 | 1,732台 | 1,752台 | 3,281台 | 3,386台 | 83台 | 10,255台 | 
| C海外修学旅行等の実態調査(スキー以外を含む全修学旅行) | |
| 
海外修学旅行人数の推移(平成13年度海外修学旅行の調査結果) | 
目的地別件数(平成13年度実施海外修学旅行の調査結果) | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
    ★この表は、(財)日本修学旅行協会より承認を受け、同協会ホームページ内の
調査・研究資料(2007/10/29現在は消滅)より引用しています。 | |
| 
高校は総額10万円超にもなる 修学旅行1人当たり費用の平均  | ||
| 費用 | 小遣い | |
| 小学校 | 2万3853円 | 4396円 | 
| 中学校 | 6万1478円 | 1万2668円 | 
| 高等学校 | 9万8400円 | 2万6100円 | 
| 出所:(財)日本修学旅行協会 | ||
( NiKKeiBusiness2001年11月12日号 より)